学校生活

学校生活

「あさひリサイクルデー」についてのお知らせ

平素は、本校教育の推進並びにPTA活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

本年度第1回の「あさひリサイクルデー」を下記のとおり実施する予定でいます。つきまして

は、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

                                                               記

 

1 日  時 令和2年7月18日(土) <予備日 7月19日(日)>

2 会  場 小野市立旭丘中学校

3 連絡事項 

 〇各ご家庭の回収品は、午前7時00分までにお出しください。

 〇小田上地区の第1回リサイクルデーは見送ります。

  ※個人で学校へ持ってきていただく場合は、ありがたく受けとります。

 〇PTA役員及び直接搬入してくださる方は、会場内は一方通行となっていますので、

   正門からお入りください。

 〇雨天により中止となる場合、ご連絡できない場合がございますが、当日の朝6:15

  旭丘中学校HPにて、「実施」「順延」「中止」の決定を掲載いたしますので、ご了承

  ください。

 

   お問い合わせ先  小野市立旭丘中学校PTA事務局  ℡ 63-2750

 

 

『夏季の登校における対応について』(お願い)

 市内全体では、夏季休業期間を8月8日~16日の9日間とし、コロナウィルス感染予防にかかる休校措置の補填としているところですが、夏季の登校について、コロナウィルス対応に加え、熱中症予防の観点から以下のように対応してまいります。ご理解とご協力をお願いします。

詳しくは下のリンクからご確認ください。

 

⇒『夏季の登校における対応について』(お願い)

 

 

今後の各種行事等の予定について(お知らせ)

 市内全校では、6月1日から学校の教育活動を再開し、いわゆる「新たな生活様式(検温、マスク着用、手洗い、換気、生徒共有箇所の消毒等)」により、可能な限り感染リスクの軽減を図って実施しています。

今後の教育活動の予定は、以下のリンクよりご確認ください。 詳細は後日連絡します。

 

 ⇒『今後の各種行事等の予定について(お知らせ)』

 

 

中学校から「学校の教育活動再開」に向けてのお知らせ

この度、緊急事態宣言の発令期間の終了を迎えるにあたり、学校の教育活動再開に向けて以下の予定で取り組みますので、ご理解とご協力をお願いします。

5月26日(火)9年生登校日   5月27日(水)8年生登校日       

5月28日(木)7年生登校日

※登校日の持ち物につきましては、前回の登校可能日に連絡したとおりです。

5月中の登校日は、給食がありません。

【登校にあたっての留意事項】

 ○登校前の体温測定 ※「健康観察カード」を提出願います。

 ○マスクの着用と清潔なハンカチやタオルの持参

 

6月 1日(月)には、通常通りの学校の教育活動を再開したいと考えております。ご理解とご協力をお願いします。

 

※『登校再開』に関する詳しい内容は、下のリンクよりご確認ください。

  ⇒『学校再開のお知らせ』 

 

 

学校再開に向けた新型コロナウイルス感染症の予防に関するお願い

今週より「登校可能日」を設けています。登校するさいには以下の点についてご協力をお願いします。

(1)家庭での検温を実施してください。

(2)『健康観察カード』への必要事項の記入をしてください。  

(3)欠席や心配なことがある場合は、学校へ連絡・相談をしてください。

 

 

 なお、『健康観察カード』は登校後に提出します。もし、ご家庭に『健康観察カード』がない場合は、下記のリンクよりダウンロードして活用ください。新型コロナウィルス感染症の予防についてご理解とご協力をお願いします。

『健康観察カード』のダウンロードはこちらから     ⇒ 『健康観察カード』