文字
背景
行間
ブログ
学校生活
9月14日(水)人権学習参観日
9月14日(水)人権学習参観日を実施しました。
子どもたちは、日頃の自分を振り返り、よりよい人間関係をつくるために、どうしたらよいか一生懸命考えていました。
1年生Wi-Fi接続調査のお願い
2学期始業式
今日から2学期が始まりました。
夏休み作品展が31日と9月1日にあります。ぜひお越しください。
朝の「さわやか読書」の時間
全校生が静かに読書にひたり、
落ち着いて一日をスタートしています。
運動会練習
5月21日の運動会に向けて、全学年練習に励んでいます。
雨の日が多く、体育館の練習もありますが、演技の移動・動き・並びなど練習しています。
5・6年生は、全員の動きが合うように行進も練習しています。
春の遠足(5月6日)6年生
6年生は、鴨池に行きました。
自然の中で活動して、クラスの仲を深めました。
春の遠足(5月6日)5年生
5年生は、浄土寺に行きました。
浄土寺の中を拝見させてもらい、子ども達は感動していました。
お昼を食べた後に、大池総合公園に移動して、レクリエーションを行いました。
春の遠足(5月6日)4年生
4年生は、加古川上流センターやなせ苑に行きました。
ボールを使った遊びの中で協力し、クラスの仲を深めました。
春の遠足(5月6日)3年生
3年生は、共進牧場に行きました。
近くで牛が見れました。
広い場所でお弁当を食べ、楽しいレクリエーションを行いました。
春の遠足(5月6日)2年生
2年生は、山田の里公園に行きました。
春の自然をたくさん見ながら、お昼には自然の中でお弁当を食べました。