文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
6月21日「緊急捜索訓練」
児童生徒が行方不明になった際の捜索について、本番を想定して訓練しました。本部設置、校内放送、在校児童生徒への対応、徒歩での捜索、車での捜索等、初期対応から発見、保護まで全職員が役割を果たして捜索しました。捜索訓練を終えて、感想や改善点を全職員で出し合い、最後に訓練を見ていただいた小野市役所市民安全部の方に助言をいただきました。全職員でこれからの対応にいかしていきます。
6月20日「5年ぶりの本格的な調理、販売実習 カレーを作ろう!」
カレーライスを作り、先生方に販売するという本格的な調理、販売実習を5年ぶりに行いました。じゃがいもはピーラーを使って皮を剥き、包丁で切りました。玉ねぎも皮を剥いてから包丁で切りました。涙対策を自分で考えて、ゴーグルを付けてくる生徒、玉ねぎを触ったことを忘れて目を触ってしまった生徒がいました。米を研ぐ際「恐竜の手で」と伝えると一生懸命米を研ぐ姿が印象的でした。一人ひとりが役割を果たすことができました。中学部の生徒と先生でおいしく頂きました。
6月17日(月)「プール開き」
待ちに待ったプールが始まりました。はじめは、水の冷たさに驚いていましたが、次第に慣れて、水中で気持ちよく身体を動かしていました。小学部は前半、中学部は後半にプールの時間を設定しています。児童生徒の笑顔があふれるプール開きとなりました。
6月13日 「緊急時対応訓練ー水難対応ー」
小野市消防本部の方を招いて、水難救助訓練を実施しました。
水泳授業中に生徒がおぼれたという設定で行いました。救出、心肺蘇生の実施、救急車要請、経過記録、他の生徒への対応、保護者への電話等、実際の事故を想定して訓練を行いました。
その後、動画で訓練の様子を振り返り、小野市消防本部の方から助言をいただきました。
児童生徒が安心して水泳学習に取り組めるように、職員も日々精進していきます。
6月10日 「不審者対応訓練」
不審者対応訓練を行いました。警察と市の青少年センターの方に来ていただきました。教職員は不審者への対応や校内放送、教室の安全管理、救護などを行いました。児童生徒は放送で校内に不審者が侵入したことを知ると、担任の指示に従って教室で待機しました。4月当初に行った訓練の成果もあり、速やかに不審者の動きを封じることができました。不審者確保後は、体育館で警察の方と青少年センターの方から改善点を聞き、訓練の振り返りをしました。
教育実習の申し込み(令和6年度)は、終了いたしました。