お知らせ

 インフルエンザ等学校感染症罹患時における「登校許可書」の廃止

並びに「経過報告書」の使用開始について

 

これまで、インフルエンザ等の学校感染症に罹患された場合に提出いただいておりました「登校許可書」については、今後使用を廃止とし、新たに「経過報告書」の使用を開始いたします。

インフルエンザ等学校感染症罹患時の「経過報告書」提出について.pdf

インフルエンザ経過報告書.pdf

学校感染症(インフルエンザを除く)経過報告書.pdf

【出席停止から登校までの流れ】

(1)受診後、医師よりインフルエンザ等の学校感染症であると診断されましたら、学校までその旨を電話でご連絡ください。

(2)学校ホームページより「経過報告書」をダウンロードのうえ、印刷してください。

           ※経過報告書は、「インフルエンザ用」と「インフルエンザを除く学校感染症用」の2種類あります。

           ※ダウンロードが難しい場合は、学校でも用紙を用意していますので、学校へお越しいただきますようお願いいたします。

(3)必要事項を記入し、お子様が登校される日に担任へご提出ください。

           ※病院を再度受診いただく必要はありません。

新着
ブログ

学校生活

劇的before→after プール掃除(6年)

6月に入り、今年度もコロナ感染予防に努めながら水泳の授業を実施します。

そのために、水泳に向けての準備を行う必要がある…そうです、プール掃除。

1年間の汚れに立ち向かい、5,6年生が全力でプールをピカピカにしあげました。

↑ こちら プール掃除前(みんなシブイ顔です)

5年生が、小プールとプールサイドを頑張ってくれ、6年生は大プールと仕上げです。

 

やる前は、「きたないなぁ~」という声が聞こえましたが、みがくたびに、「気持ちいいなぁ~」へと変わりました。

下級生のために、黙々と努力していく姿は、立派な6年生であり、しっかりと「使命感」を達成してくれました。

ピカピカのプールに、みんなの顔も 笑顔満点です☆

みがかれたのは、プールと自分の「心」ですね。  おかげさまで…楽しい水泳の始まりです。