学校生活

学校生活

令和2年度 第53回『体育祭』の開催について(ご案内)

 残暑の候、保護者の皆様におかれましては、ご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は本校教育推進のために温かいご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

 さて、令和2年度 第53回『体育祭』を『魅せつけろ! 我らの闘志!!』をスローガンとして開催いたします。

 

1 日 時  令和2年9月12日(土) 雨天順延 

                   [開会式] 午前8時45分~午前11時45分

 

2 場 所  旭丘中学校 グラウンド

 

 ※詳しくは下のリンクよりご確認ください。なお、体育祭当日の予定については後日お知らせいたします。

 

 ⇒ 『令和2年度 第53回『体育祭』の開催について(ご案内)』

 

 

学校園関係者が新型コロナウィルス感染症に感染した場合の対応について

 各ご家庭において、お子様が安心・安全な学校生活を送ることができるよう、新型コロナウイルス感染症感染予防に努めていただいたおかげで、1学期を無事終えられますことに厚く御礼申し上げます。

みだしのことにつきまして、各学校園と連携し、県加東健康福祉事務所や学校医の助言・指示を受けながら、下記を基本に対応してまいります。つきましては、夏季休業中も含めまして、引き続き、感染防止に対するご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

詳しくは、『学校園関係者が新型コロナウイルス感染症に感染した場合の対応について』市教委から保護者あての文書を計指しておりますので、ご覧ください。

⇒『市教委からのお知らせ』

 

 

夏季登校時における熱中症対策について(お願い)

 先日、夏季登校期間(『7月27日~8月28日』)における学校の熱中症対応について、保護者の皆さまにお知らせしたところです。

 旭丘中学校では、これからの社会を生きる子どもたちが、自ら考え、困難な出来事に対しても積極的に取り組む精神を育てたいと考えています。

 今回、『自分たちでできる熱中症対策』について子どもたちに提案を求め、その提案の一部を採用しつつ、取り組みたいと考えておりますので、ご理解とご協力をお願いします。

 

 ☆夏季登校時における熱中症対策への取り組み(手作り『ネッククーラータオル』の製作方法)は、以下のリンクよりご確認ください。 

 ⇒「夏季登校時における熱中症対策への取り組み」はこちらから

 ⇒「手作り『ネッククーラータオル』の製作方法」はこちらから

 

 

中学校から 7月8日 臨時休校についてのお知らせ

小野市内に発令されていた「大雨警報」が現在継続しているため本日は「休校」といたします。
明日以降の時間割は以下の通りです。
 7月9日(木) 水曜日の時間割
 (市内総体にむけての「壮行会」は実施予定です。)
なお、準備物は、前日(7/7記入)の「生活の記録」でご確認ください。

壮行会でユニホームが必要な人は忘れないようにしてください。

※明日、登校する際には、河川や水路、高い土手に近づかないよう、気をつけて登校させてください。