文字
背景
行間
2025年4月の記事一覧
令和7年4月9日 さすまた訓練
午後からは、学校安全の一環として第1回「さすまた訓練」をしました。
学校が、子どもたちにとって楽しく過ごせる場所であるため、今年度もSPSの継続をしていきたいと思います。小野警察の丁寧な指導の下、さすまたの持ち方や構え方、実際の用法などを確認しながら、模擬的な演習を行いました。
何よりも、子どもへの危険を遠ざけ、職員自らの安全も保ちつつ、武器を持った相手を合理的に制圧する、さすまたの特徴を生かした訓練をすることができました。
令和7年4月9日 入学式
今日は入学式がありました。
そよ風の吹く青い空。校庭には、淡い桃色の花びらが揺れています。本校では、新たに小学部7名、中学部2名を迎え、今日、みんな揃って令和7年度のスタートを切ることができました。
お父さんに手を引かれ、進まない足で入場すると、お母さんの膝の上で不安いっぱいに入学式に参加していた新1年生も、教室へ移動するころには、徐々に笑顔も出てきました。しばらくすると、ブロック遊びや積み木遊びに夢中になっている様子が見られました。
昨年度まで小学部にいた新7年生の生徒も、身を引き締めるような制服姿の凛々しさとは裏腹に、「緊張したぁ。」と、まだあどけない表情を見せていました。「早く中学部になりたい!」と言っていた念願の中学部に、わくわくドキドキしながら、新しい季節の始まりを迎えていました。
令和7年4月7日 着任式・始業式
暖かい春の訪れとともに元気いっぱいの子どもたちが登校して来ました。
新たに迎えた11名の教職員の挨拶に、笑顔で返す子どもたち。新年度の始まりに、わくわくドキドキする様子がうかがえます。
小野特別支援学校は、今年度、50周年を迎えます。本校の変遷を創設時より写真で振り返りました。
記念すべき一年となるよう、子どもたちと一緒に一日一日を大切にすごしていきます。