ブログ

学校生活

3年生そろばんづくり

10月6日(金)に、小野市算盤組合の方々にお世話になり、そろばんづくりをしました。

世界で一つだけの「マイ そろばん」を作り上げました。

小野市のそろばんが播州そろばんとして有名だというお話などを聞いて、勉強しました。

 

2年生社会見学

9月12日(火)2組と3組、10月11日(水)1組が社会見学で明石に行きました。

明石海峡大橋から見る、広くて青い海に感動していました。その後、魚の棚商店街で、買い物を楽しみました。

 

1年生社会見学(10月4日)

10月4日(水)に社会見学で神戸どうぶつ王国に行きました。

様々な動物を間近で見ることができ、楽しみました。

動物との距離が近く、 見たり、触ったりと体験しながら、見学することができました。

 

学校探検(6月9日)

6月9日(金)に1・2年生がペアになって、学校探検を行いました。

2年生は、1年生に学校を案内しながら、各教室にあるものやその教室ですることを説明しました。

1年生は、2年生の説明を真剣に聞いていました。

 

 

県民芸術劇場(6月5日)

6月5日に県民芸術劇場を鑑賞しました。

日本を代表するニューオリンズスタイルブラスバンド「BLRAK BOTTM BRASS BAND」の皆さんが、来てくれました。

全校生みんなノリノリで楽しみました。

春季運動会(5月20日)

5月20日(土)、4年ぶりに制限なしの運動会を開催できました。

本年度は、全学年そろっての入場行進から始まり、

それぞれの学年の演技を、全校生で見て、応援しました。

みんな力いっぱい頑張りました。

 

 

 

春の遠足(5月1日)2~5年生

2年生と4年生、3年生と5年生のなかよし班で播磨中央公園にバス遠足に行きました。

グループに分かれて、各ポイントを回り、ウォークラリーを楽しみました。

 

 

 

春の遠足(5月1日)1年生

1年生は、中学生と一緒に、大池総合公園に遠足に行きました。

グラウンドで、ボール遊びや鬼ごっこ等をし、9年生に甘えながら楽しく過ごしました。

 

 

学習参観(4月29日)

4月29日(土)今年初めての学習参観日を行いました。

お家の人に来ていただき、子どもたちは大変うれしそうでした。

ご参観いただきありがとうございました。

 

 

 

1・6年生よろしく会(4月28日)

4月28日(金)に1年生と6年生が運動場でよろしく会を行いました。

運動場にどんなものがあるのか6年生に連れて行ってもらい、教えてもらいました。

最後に6年生から歓迎メダルをもらいました。

 

 

交通安全教室(4月25日)

4月25日に、交通安全教室を行いました。

1年生は小野警察の方から交通ルールについてお話を聞き、映像を見て学びました。

5・6年生は、登校旗の使い方を、市民安全部の方に教えてもらいました。