ブログ

学校生活

能登地方の方々のために募金活動を行いました!

 令和6年1月1日に発生した能登半島地震で被災された方々を支援するため、生徒会が中心となって募金活動に取り組みました。生徒の登校時間に合わせて、生徒会役員と福祉厚生部の生徒たちが昇降口前で全校生徒に呼びかけてくれました。その結果、合計118,774円が集まりました。2月6日(火)、小野市社会福祉協議会を通じて小野市共同募金委員会にお預けしました。

学校長

避難訓練・追悼集会

 令和6年1月17日(水)、地震を想定した避難訓練と追悼集会を行いました。今回は、休み時間に地震が起こったという想定で避難訓練を行いましたので、個人で判断して身を守ったり避難したりしないといけない生徒もいたかと思いますが、落ち着いて避難できていました。

 地震によって亡くなられた方々に黙祷を捧げ、小野中学校全体で被災地の方々のつらい思いに寄り添い、自分たちにできること、自分たちにしかできないことを考えていきます。

学校長

合唱コンクール

 令和6年1月12日(金)、インフルエンザ感染拡大により、12月から延期していた合唱コンクールを開催することができました。どのクラスも、選んだ合唱曲に込められた作者の思いを共有して、一つの合唱を作り上げる過程で、協調性など様々なことを学んだと思います。そして、合唱練習を通して、体育祭の時とはまた違った「絆」がクラスに生まれたのではないでしょうか。新たな絆を3学期にさらに深めていってくれることを期待しています。

学校長

【 金 賞 】7年2組、8年5組、9年3組

【 銀 賞 】7年1組、8年2組、9年4組

生徒会引き継ぎ式

 令和6年1月9日(火)、インフルエンザの感染拡大防止のため、リモートで生徒会引き継ぎ式を行いました。生徒会長を中心とした生徒会役員の皆さんは、コロナ禍やインフルエンザでさまざまな活動が制限される中、対策と工夫で生徒会活動を全うし、新しことにも積極的にチャレンジしてくれました。本当によく頑張ってくれたと思います。お疲れ様でした。伝統ある小野中学校の生徒会役員としてやりきった自信を胸に、次のステージでも頑張ってください。みんなで新生徒会役員を支え、小野中学校をさらに素晴らしい学校にしていきましょう。

学校長

 

人権フェスティバル

 10月23日(月)から11月2日(木)までの2週間を人権旬間とし、一人ひとりが人権についてしっかりと考える期間としました。最終日の11月2日に人権フェスティバルを開催し、道徳の授業と人権弁論大会、生徒会発表を保護者のみなさまにも参観していただきました。

 人権旬間の主題であった「違うからこそ素晴らしい~互いを認め、尊重し合う小野中~」を実践するのは、人権旬間中だけではありません。みなさんの手で、「互いを認め、尊重し合う小野中学校」を作り上げていきましょう。

学校長

令和5年度東播地区中学校新人体育大会【結果】

 令和5年9月~10月にかけて東播地区中学校新人体育大会が開催されました。本校からは、市内予選あるいは標準記録を突破した10競技が出場しました。柔道の男女団体・個人をはじめ、男子バレーボール部が接戦を勝ち抜き県大会出場を勝ち取りました。(※私の知る限り、男子バレーの県大会出場は初ではないかと思われます。)なお、陸上と水泳については既に県大会が終了しており、水泳の1年男子50m自由型で見事2位に入賞しました。その他の競技の結果は以下の通りとなっています。どの競技も、現段階での課題が明らかになったと思います。総体まで約8ヶ月、頑張れ小野中!!

学校長

<各競技の結果>

〇柔道 女子団体:優勝、男子団体:準優勝 ※団体・個人とも県大会出場

    女子個人-52kg級:優勝、-70kg級:優勝、70kg超級:優勝、-48kg級:3位、-63kg級:3位

    男子個人-50kg級:優勝、90kg超級:優勝、-73kg級:2位・3位、-81kg級:2位・3位

〇陸上 2年男子3000m:第1位、2年男子200m:第7位 ※県大会出場

〇水泳 1年男子50m自由型:第1位、1年男子100mバタフライ:第1位 ※県大会出場

〇バレーボール男子:準優勝 ※県大会出場

〇軟式野球:第3位

〇ソフトテニス男子 団体:ベスト8、個人6ペア惜敗

〇ソフトテニス女子 個人4ペア惜敗

〇卓球男子 団体:予選リーグ3位惜敗、個人3人惜敗

〇卓球女子 団体:予選リーグ3位惜敗、個人3人惜敗

〇バスケットボール女子 1回戦惜敗

7年生が「わくわくオーケストラ教室」に行ってきました!

 令和5年10月3日(火)、7年生が西宮市にある兵庫県立芸術文化センターで行われた「わくわくオーケストラ教室」に参加してきました。併せて、甲子園球場のスタジアムツアーに参加し、甲子園球場で校歌も歌わせていただきました。

 委員長会のスローガン「新しい体験を最高の仲間と共に~メリハリ・協力・全力~」を全員が意識し、学校では体験できないことを全力で見て、聞いて、体験したことで、大きく成長することができました。

学校長

全国大会入賞者 市長報告会

 令和5年8月30日(水)全国大会で入賞した柔道個人・団体の選手が、市長を訪問して全国大会での頑張りを報告しました。市長からお褒めの言葉をいただくともに、9月に開催されるマルちゃん杯(全国大会)で全中のリベンジを果たすことを約束しました。

<全国中学校体育大会結果>

・柔道男子団体 第5位

・柔道男子個人90kg超級 第5位、81kg級 第5位、60kg級 第5位

<近畿中学校総合体育大会結果>

・柔道男子団体 優勝(3連覇)、柔道女子団体 第3位

・柔道男子個人90kg超級 第2位、81kg級 第1位 、60kg級 第1位、73kg級出場

・柔道女子個人70kg級 第3位、70kg超級出場

・硬式テニス女子シングルス 第3位

近畿・全国大会出場に向け小野市長から激励していただきました!

 7月末に行われた兵庫県中学校総合体育大会において、柔道部が男女とも団体優勝を飾り、個人戦でも男子が3階級、女子は1階級で優勝し、全国大会への出場が決定しました。硬式テニス女子シングルスにおいても第3位に入賞し、近畿大会への出場が決定しました。その他にも水泳競技に3名、陸上競技に2名の生徒が出場し、練習の成果を存分に発揮しました。

 8月2日(水)、近畿・全国大会に出場する柔道と硬式テニスの選手達が小野市役所を訪問し、市長に激励していただくとともに、大会に向けた抱負を力強く述べました。

<兵庫県中学校総合体育大会結果> ※上位入賞者

〇柔道 

 ・団体戦 (男子)優勝  (女子)優勝

 ・個人戦 (男子)90kg超級 第1位、81kg級 第1位・第3位、73kg級 第2位、

          66kg級 第3位、60kg級 第1位、50kg級 第3位

      (女子)70kg超級 第2位、70kg級 第1位

〇硬式テニス

 ・女子シングルス 第3位

全校レク(球技大会+校歌大会)を実施しました!

 7月18日(火)生徒会本部の発案により、「①体育祭に向けてクラスの団結力を高めるとともに、縦割りの交流を図る。②ひとり一人が自信を持って校歌を歌える学校にする。」ことを目的に全校レクを実施しました。猛暑の中ではありましたが、どのクラスも練習した成果を存分に発揮してくれました。

 また、ここ数年コロナ禍で歌う機会が少なかった校歌を縦割りでも練習してきました。縦割りで行った校歌大会では、特に7年生が元気な歌声を響かせてくれました。9月の体育祭に向け、縦割りの団結が高まった全校レクとなりました。

学校長

東播地区中学校総合体育大会で小野中生が大活躍!

 令和5年7月1日(土)の水泳競技を皮切りに、8日(土)にはバスケットボール、15日(土)~17日(祝)には残りの各種目が開催されました。柔道部は、男女とも団体優勝し、個人戦では男子が6階級、女子も2階級を制しました。県総体には、男女団体戦と男子個人戦に12名、女子個人戦に3名が出場します。

 その他にも、水泳競技で男子2名(9年生、7年生)と女子1名(9年生)が入賞、女子硬式テニスでは女子1名(9年生)がブロック大会で優勝、陸上競技では男子3000mと男子3年100mで入賞し、それぞれ県総体への出場が決まりました。 

 また、惜しくも県総体には出場できませんでしたが、軟式野球で史上初の決勝進出を果たしましたが、惜しくも敗れ準優勝でした。卓球の団体戦では、男女とも予選リーグを突破し、ベスト8まで進出しました。その他の結果は以下の通りです。

【柔道】県総体出場

 ・男子団体 優勝、女子団体 優勝

 ・男子個人戦 -50kg 1位・3位、-60kg 1位、-66kg 1位・3位 -73kg 1位・2位・3位

        -81kg 1位・3位、90kg超 1位・2位

 ・女子個人戦 -52kg 3位、-70kg 1位、70kg超 1位 

【水泳】県総体出場 

 ・男子50m自由型 3位、100m自由型 5位・6位、200m自由型 6位

 ・女子100m背泳ぎ 6位、女子50m自由型 8位

【硬式テニス】県総体出場 ブロック大会優勝

【陸上】県総体出場

 ・男子3年100m 5位、男子共通3000m 5位

【軟式野球】準優勝

【卓球】

 ・男子団体戦 ベスト8、個人戦 2回戦惜敗、1回戦惜敗

 ・女子団体戦 ベスト8、個人戦 1回戦惜敗

【男子バレーボール】2回戦惜敗 ベスト16

【女子バスケットボール】1回戦惜敗

【ソフトテニス】

 ・男子団体 2回戦惜敗、個人戦 2ペア3回戦惜敗、3ペア2回戦惜敗、2ペア1回戦惜敗

 ・女子個人戦 3回戦惜敗、2回戦惜敗

<神戸新聞掲載記事>

小野まつりうちわデザインコンテスト【大賞】受賞!

 毎年恒例の「小野まつりうちわデザインコンテスト2023」において、本校9年生の女子生徒が見事【大賞】を受賞しました。その他にも、金賞1名(8年生女子)、銀賞2名(8年生女子、7年生男子)、ハートフル賞2名(9年女子、8年女子)が受賞しました。今回の受賞で、小野中学校が4年連続の大賞受賞となります。

 大賞の作品はうちわデザインに採用され、市内全戸に配布されます。また、優秀な作品210点が、8月7日(月)~8月20日(日)の間、うるおい交流館エクラに展示されますので、ぜひご覧ください。

学校長

【大賞受賞作品】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸新聞掲載記事 R5.7.17

小野市中学校総合体育大会「壮行会」

 令和5年6月8日(木)、一週間後に迫った小野市総体の壮行会が生徒会主催で行われました。吹奏楽部の演奏に合わせて選手が体育館に入場し、8年生応援団によるエール、各部主将による決意表明、8年生からの激励の言葉、学校長からの激励の言葉により、全校生が総体に向けて一つなることができました。頑張れ小野中!!

学校長

 

トライやるウィーク4日目

トライやるウィーク4日目。事業所を出て活動するところや出し物を企画し行うところ等、様々な活動をさせていただいております。金曜日が休校となり、トライやるウィークの活動が本日で終了した事業所も多くあります。事業所の方々、生徒のためにいろいろな活動を考えていただきありがとうございました。土曜日に活動があるところについては、最終日感謝の気持ちも込めて頑張りましょう。

R5 修学旅行 ~PEACE in長崎~ 3日目

修学旅行3日目 5月31日(水) 雨のち晴れ
3日目は、『大宰府天満宮(福岡県)』を訪れました。
 
 
 
〇『太宰府天満宮』を訪れ、班別行動で合格祈願をしたり、門前町でお土産を買ったりしました。

 

 


 
〇3日間の九州での行程を終え、博多駅を出発しました。
 

トライやるウィーク3日目

トライやるウィーク3日目。授業の体験や絵本の読み聞かせ、レジ打ちや接客等、実際に体験させていただく内容が増えてきました。残り2日間、イベントが予定されているところもあります。各事業所で最後まで頑張りましょう。

 

 

R5 修学旅行 ~PEACE in長崎~ 2日目

修学旅行2日目 5月30日(火) 曇りのち雨

 

今日は、発熱等の体調不良者もなく元気に2日目をスタートしました。
2日目は、長崎市内での班別行動とハウステンボスの班別行動でした。
 
 〇長崎市内の班別行動では、「和・華・蘭」の文化にふれ、充実し
た一日を過ごしました。 
 
 
 
 

〇ハウステンボスの班別行動も何とか雨天の中、元気いっぱいに活動することができました。


 


 
〇2日目の行程がすべて終了して、全員無事ホテルに戻ってきました。
 
〇明日は、修学旅行最終日となります。3日目は、『大宰府天満宮(福岡県)』を訪れ、兵庫県へ帰ります。
 

トライやるウィーク2日目

トライやるウィーク2日目。緊張も少しずつほぐれ、職場に馴染み始めました。幅広い活動をさせていただき、真剣ながらも笑顔で活動する姿がよく見られました。

トライやるウィーク1日目

令和5年度第8学年トライやるウィークが始まりました。緊張しながらも事業所の方に丁寧に教えていただき、一生懸命頑張ることができました。明日からの活動も期待しています。

小中交流遠足

 令和5年5月1日(月)、小野中学校区の両小学校(小野小・小野東小)の1年生と本校の9年生で合同遠足に行きました。9年生が1年生の手を取り、交通安全に最大限の注意を払いながら、大池総合公園とひまわりの丘公園に分かれて行きました。それぞれの公園では、9年生が作ったボールで遊んだり、1年生が9年生におんぶをせがんだり等ほほえましい光景でした。お昼には、愛情たっぷりの手作り弁当を、みんな笑顔で一緒に食べました。この遠足で小中の絆がさらに深まり、9年生の自尊感情の醸成にもつながったと思います。両小学校のみなさん、ありがとうございました。

7年生が地域の用水路の泥あげを頑張りました!

 グランドの砂が地域の用水路に流れ込んでしまうこともあり、7年生が自問の時間を使って、地域の用水路の泥上げを頑張ってくれました。7年生は、入学間もないにもかかわらず、本校で取り組んでいる自問清掃(我慢する心・思いやる心・気づく心)をしっかり意識し、大きなミミズが出てきても騒ぐことなく、無言で友達と協力しながら、土嚢36袋分の泥を撤去してくれました。黙々と作業を頑張る7年生の姿を誇りに思うと同時に、今後のさらなる成長が楽しみになりました!!

学校長

新7年生1週間の様子

 4月7日の入学式から1週間が経ちました。学年集会、自転車訓練、身体測定、個人写真撮影、給食準備、部活動仮入部スタート、自問、授業参観とめまぐるしい1週間でしたが、7年生のみなさんは元気に頑張っています。疲れが出てくる頃だと思いますので、栄養と睡眠をしっかり取り、中学生としての生活習慣を身につけていきましょう!

学校長

学年集会①学年集会②自転車訓練①自転車訓練②身体測定①身体測定②身体測定③個人写真給食準備①給食準備②給食準備③仮入部①仮入部②仮入部③仮入部④自問①自問②授業参観①授業参観②

第76回卒業証書授与式 令和5年3月16日

〇第76回卒業証書授与式

 日ごとに春を感じる暖かな日差しの中、無事に卒業式を終えることができました。厳粛な雰囲気の中、担任の先生の呼名に対し、3年間の感謝を込めて精一杯の返事を返そうとする卒業生の姿、涙ながらに先輩との別れを惜しむ送辞、コロナ禍に負けず頑張り抜いた3年間を振り返るとともに先生方や保護者への感謝を伝えた答辞、そして卒業生による「旅立ちの日に」、そのすべてが出席者の胸に刺さり、とても感動的な卒業式となりました。

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。この3年間に受けた教えと、この小野中学校で学んだ誇りを胸に、それぞれの未来に向かって、大きく、力強く、羽ばたいてください。将来の皆さんの活躍を心からお祈りしています。

学校長

9年生を送る会

〇9年生を送る会 令和5年3月14日(火)

 7・8年生の生徒会役員が中心となり、9年生送る会テーマ「つなぐ~ONO中カップ2023~」を企画してくれました。これまで学校のために先頭に立って頑張ってくれた9年生への感謝の気持ちを表し、さらに先輩後輩の絆を深める機会となりました。9年生ひとり一人にハワイアンレイ風の招待状を手渡し、9年生はそれを首から提げて体育館に入場しました。

 生徒会企画の学校あるあるから始まり、9年生の男子生徒による先生のものまね、事前アンケートの結果発表、9年担任からのメッセージ、思い出のアルバム、部活動後輩からのメッセージ、お世話になった先生方からのメッセージ、オリックス東晃平選手(小野中先輩)からのメッセージ、最後は7・8年生からの合唱「さようなら」で締めくくりました。中身の濃い、あっという間の90分間でした。

 生徒会役員のみなさんの達成感に満ちあふれた表情と涙が、9年生送る会の成功を物語っていました。生徒会役員のみなさん、本当にお疲れ様でした。

学校長

小学6年生の1日生活体験

〇小学6年生の1日生活体験

 令和5年2月10日(金)、来年度入学予定の小野小学校と小野東小学校の6年生が、本校の1日体験入学に参加してくれました。当日は、雨とインフルエンザの感染拡大により一部内容を変更しましたが、中学生の1日の生活を体験してもらいました。オリエンテーションに続き、中学校の先生による授業体験、自問清掃見学、中学生活についての説明、部活動見学等を行いました。

 今日の1日生活体験で、新しく始まる中学校生活への不安を少しでも解消できていたら幸いです。4月7日の入学式を楽しみにしています。

学校長

避難訓練・追悼集会

〇避難訓練・追悼集会

 阪神淡路大震災が発生した1月17日にあわせ、地震を想定した避難訓練を実施しました。1時間目に防災学活を行い、地震発生時に、安全で迅速な避難ができるように共通理解を図ったうえで、時間を告知せずに避難訓練を実施しました。

 追悼集会では、黙祷をして震災でお亡くなりになられた方々を追悼するとともに、私たちには震災で培われた「きずな・支えあう心」「やさしさ・思いやり」の大切さを次世代へ語り継いでいく使命があることを確認し合いました。

3学期始業式・生徒会引き継ぎ式

〇3学期始業式

 令和5年1月10日(火)、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、リモートで3学期始業式を行いました。式辞では、「こんなにやっても誰も評価してくれないと思うとき。こんなに頑張った自分を見ている自分がいるはずです。こんなに頑張った自分を一番知っているのは、自分自身なのです。人は他人と比べて一喜一憂しがちです。比べることは大事なことですが、一喜一憂するために比べるのではなく、他人と比べて足りないところと自分が勝るところを見つけるために、比べる習慣を付けましょう。」という話をしました。

〇生徒会引き継ぎ式

 始業式に引き続き、リモートで生徒会引き継ぎ式を行いました。旧生徒会本部役員に感謝状と記念楯を贈呈し、新役員には任命書を授与しました。旧役員の充実感に満ちた安堵の表情とは対照的に、新役員の引き締まった表情には、やる気と決意がみなぎっていました。今後の新役員の活躍が楽しみです。

学校長

 

 

令和5年度生徒会本部役員選挙

 令和4年12月9日(金)に令和5年度の生徒会本部役員選挙を行いました。感染予防対策のため、7・8年生は体育館、9年生は各教室で立候補者と推薦者の演説を聴きました。8年生の本部役員4名と7年生の監査2名を選ぶための選挙でしたが、8年生は8名、7年生は7名が立候補し、独自のスローガンを掲げて、小野中学校をさらに良くしていくための決意を全校生に熱く語ってくれました。

 その後、各教室で選挙管理委員会立ち会いの下、厳正なる投票が行われました。立候補者の半数以上が落選するわけですが、落選したとしても、今回の貴重な経験を基に、生徒間本部役員をサポートしながら小野中学校の更なる発展に貢献してくれることを期待しています。

学校長

授業研究会を開催しました!

〇小野市中学校数学科授業研究会【令和4年11月17日(木)】

 市内の数学科の先生方に8年生の数学の授業を参観していただきました。クロームブックを活用し、長方形のリボンを折ることでできる三角形が二等辺三角形になるかどうかを証明するという内容でした。班のメンバーと協力して課題に取り組み、意欲的に授業に取り組むことができていました。

 

 

 

 

 

 

〇特別活動授業研究会【令和4年11月21日(月)】

 「一人ひとりが将来に夢を抱き、お互いに関わり学び合う集団づくり」を研究テーマに、校内授業研究会を開催しました。7年生が、自分のクラスの課題解決に取り組みました。班で話し合った内容をジャムボードにまとめて発表し、8年生進級に向けてどんな生活を送るべきかを考えました。

 授業終了後は、授業について研究協議を行い、神戸親和女子大学の金山健一教授から指導助言をしていただきました。金山教授におかれましては、お忙しいところありがとうございました。

人権フェスティバル(R4.11.4)

 生徒が人権尊重の重要性について自覚し、様々な人たちとのつながりを大切にし、豊かに生きようとする心情を育むために、10月24日(月)~11月4日(金)を人権旬間としました。旬間中、生徒会が中心となって、プラススマイルキャンペーン(相手の良いところを伝える)、図書パズルキャンペーン、図書部の人権コーナーの設置、水曜日の自問放送で各学年の心温まる言葉の紹介、7.8.9年の代表生徒による自問放送等様々な取り組みをしてきました。

 最終日11月4日(金)の人権フェスティバルでは、道徳の授業、人権弁論大会、生徒会発表を保護者のみなさまに参観していただきました。

学校長

 

7年生が「わくわくオーケストラ」に行ってきました!

 11月2日(水)、7年生が兵庫県立芸術文化センターで行われている「わくわくオーケストラ教室」に参加してきました。午前中はカップヌードルミュージアムでオリジナルカップヌードルづくりに挑戦し、飛行機の離着陸が間近で見られる伊丹スカイパークでお弁当を食べた後、芸術文化センターへと向かいました。本格的なオーケストラの演奏に親しみ、音楽の素晴らしさを体感することができました。

 7年生にとっては初めての校外学習ではありましたが、しっかりとルールを守り、学級・学年の絆を深めることができました。

学校長

「駅伝」と「硬式テニス」で県大会出場決定!

 10月29日(土)に加古川運動公園陸上競技場発着コースで開催された「第71回東播地区中学校駅伝競走大会」において、本校男子駅伝チームが8位入賞を果たし、県大会への出場が決定しました。どのチームも県大会出場圏内の8位以内を目指して死力を尽くしました。レースの終盤、陸上競技場のトラック内で9位チームの猛追を受けましたが、9年生アンカーが一気にギアを上げて見事に振り切り、県大会出場を決めました。女子チームは12位でしたが、7・8年生のみのチーム構成であるため、来年度が楽しみです。第71回兵庫県中学校男子駅伝競走大会は、11月19日(土)奥神鍋高原周辺コースで開催されます。

 硬式テニスでも、8年生女子が県新人大会のブロック予選シングルスで優勝し、11月19日(土)に神戸総合運動公園テニスコートで開催される兵庫県中学校新人テニス選手権大会への出場が決定しました。

情報モラル講演会を開催しました!

 10月24日(月)5・6校時、NIT情報技術推進ネットワーク株式会社から講師をお招きし、情報モラル講演会を開催しました。9年生は体育館で、7・8年生は各教室でリモートで受講しました。

 講演内容は以下の通り、子どもたちにとって非常に重要な内容ばかりでした。現代社会においては、ネットやスマホは必須アイテムになっています。ネットに潜む様々な危険から自分で身を守り、安心安全な利用をお願いします。

・スマホやネットに潜むキケン
・ポータブルゲーム機やネットに潜む危険とトラブル
・ソーシャルサイト(SNS)のリスク〜あなたの投稿は消せない〜
・インターネットトラブルの現状〜子ども達のネット利用状況を知る〜
・インターネットと人権〜何気ない投稿から起きる人権侵害〜
・安心して使う為に知っておきたいネットのリスク〜リモートワーク時代の注意点〜

東播地区中学校新人体育大会結果

 10月8日(土)~10月16日(日)にかけて、東播新人大会が開催されました。本校からも市内予選を勝ち抜いた多くの選手、チームが参加し、最後まで諦めないすばらしい試合を見せてくれました。

 柔道男子団体・個人、柔道女子個人、卓球男子団体・個人、ソフトテニス女子個人で県大会出場の権利を得ることができました。敗れたチーム・個人もこの大会で得た貴重な経験を生かし、夏の総体につなげて欲しいと思います。大会結果は以下の通りです。

学校長

〇柔道男子団体戦

 男子1年団体戦 3位     男子2年団体戦 優勝 【県大会出場】

〇柔道男子個人戦

 -50kg級 1位、-55kg級 1位、-60kg級 1位、-66kg級 3位、-73kg級 1位

    -81kg級 1位、+90kg超級 1位  【県大会出場】

〇柔道女子個人戦

 -52kg級  1位  【県大会出場】

〇卓球男子団体戦 3位 個人戦1名ベスト8【県大会出場】個人戦2名 1回戦敗退

〇卓球女子団体戦 ベスト8 個人戦2名 2回戦敗退

〇ソフトテニス女子 個人戦1ペア ベスト8 【県大会出場】団体戦 1回戦敗退

〇軟式野球 ベスト8

〇サッカー ベスト8

〇ソフトテニス男子 団体戦 ベスト8 個人戦1ペア ベスト16 個人戦3ペア 2回戦敗退 個人戦2ペア 1回戦敗退

〇男子バレー 1回戦敗退

〇ソフトボール 1回戦敗退

 

 

 

小野中校区で小中あいさつ交流をしました!

 10月17日(月)から10月28日までの小中交流週間に先駆け、小中あいさつ交流を行いました。小野中学校の生徒会役員が、小野小学校と小野東小学校に行き、正門前で児童会役員とともにあいさつ交流をしました。

小野市防火ポスターで「消防長賞」受賞

 秋季全国火災予防運動(令和4年11月9日(水曜日)~11月15日(火曜日))に先駆けて行われた「小野市統一防火標語」と「小野市防火ポスター」の募集に応募した、本校8年生女子生徒の作品が「消防長賞」を受賞しました。

 10月12日(水)に消防長が来校され、直接表彰してくださいました。お忙しいところをわざわざお越しいただきありがとうございました。

令和4年度小野市民文化奨励賞を3名が受賞

本校の生徒3名が、市民文化奨励賞を受賞しました!!

小野市民文化賞は、小野市の芸術文化の向上と発展に貢献し、その活動と功績が著しい方々、また、文化創造への意欲を持ち、心豊かで文化の香り高いまちづくりを実践されている方々を表彰する制度です。

3名の生徒は、以下の実績が受賞理由となりました。表彰式は、令和4年11月13日(日)にエクラホールにて行われます。おめでとうございます!!(学校長)

 

1 第31回県学生ピアノコンクール本選 「優秀賞」 7年生女子

2 令和3年度兵庫県統計グラフコンクール 「特選」 7年生男子

  第69回統計グラフ全国コンクール 「入選」

3 税に関するポスターの部 「兵庫県知事賞」    7年生女子

  令和3年度全国公式書写検定 「文部科学大臣奨励賞」

 

  

 

小野市中学校新人体育大会壮行会の様子

 9月23日(金)に開催される小野市中学校新人体育大会の壮行会を行いました。感染防止対策のため、8年生のみ体育館に集合し、7・9年生はリモートでの参加となりました。吹奏楽部の力強い演奏「負けないで」で選手が入場し、各部主将が新人戦に向けての意気込みを全校生に伝えました。

自分を信じ、仲間を信じ、迷い無く、今持つ自分の力のすべてを発揮してくれることを期待しています。

頑張れ小野中!!

学校長

第76回体育祭を開催しました!!

9月10日(土)秋晴れの下、第76回体育祭を開催しました。

 2年ぶりに保護者のみなさまの温かい応援の中で体育祭を開催することができました。体育祭スローガン「七百花繚乱」の通り、子どもたちひとり一人の個性が咲き乱れ、子どもたちが真剣な表情で躍動する姿には、大きな拍手がわき起こりました。自分のクラスだけではなく、他のクラス、他の連合の頑張りを称える拍手が多かったのも印象的でした。

 まさしく、会場全体が一体となった素晴らしい体育祭でした。子どもたちの頑張りに感謝です!!

                                                 学校長 

 

第76回体育祭について

体育祭は予定通り開催いたします。

メールにて小野中学校からお知らせを配信しております。ご確認ください。

小野中生が文化・スポーツ両面で大活躍!!

○第46回 ピティナ・ピアノコンペティションで全国大会入賞!!

 本校7年生の女子生徒が、全国規模のピアノコンクールであるピティナ・ピアノコンペティションD級(中2以下)に出場し、「ベスト26賞」を受賞しました。D級予選には全国から2,387名が出場しましたが、兵庫県予選を経て全国大会に出場できる53人に選ばれ、全国大会では見事ベスト26賞に選ばれました。                                                            今後もさらなる高みを目指して頑張ってください!

○東播地区中学校新人体育大会で入賞!!

 9月3日(土)・4日(日)に、他競技に先駆けて水泳と陸上の東播新人体育大会が開催され、本校生徒がすばらしい成績を収めました!

<水泳>

・男子200m個人メドレー    優勝  8年生男子  第9位 8年生男子

・男子100mバタフライ     第2位 8年生男子

・女子100m背泳ぎ       第3位 8年生女子

・女子200m個人メドレー   第6位 8年生女子

・男子100m自由形       第7位  8年生男子

<陸上>

・1年男子1500m      第3位  7年生男子

・女子共通砲丸投        第6位    8年生女子

・女子共通4×100mリレー 第7位

・女子共通200m       第7位  8年生女子

全国大会入賞者 市長報告会

 8月30日(火)16時より、小野市役所において全国大会入賞者の市長報告会がありました。本校からは、柔道の男子団体戦、男子個人戦、女子個人戦において全国大会5位入賞を果たした8名の生徒が出席しました。生徒それぞれから全国大会での経験を市長に報告し、市長からはお褒めの言葉とともに記念品目録をいただきました。報告会終了後には、市長室に入らせていただき、市長と記念撮影までさせていただきました。貴重な機会をいただき本当にありがとうございました。

 

     

修学旅行 ~異国情緒漂う長崎へ~ 最終日

修学旅行3日目 6月1日(水) 晴れ

3日目は、『吉野ケ里遺跡(佐賀県)』、『大宰府天満宮(福岡県)』

を訪れました。

 〇吉野ケ里遺跡では、弥生時代の生活を感じました。


 

〇午後は、『太宰府天満宮』を訪れ、班別行動で合格祈願をしたり、門前町でお土産を買ったりしました。



 

〇3日間の九州での行程を終え、博多駅を出発しました。