ブログ

学校生活

11月25日 4年生 福祉体験学習(アイマスク)

視覚障害の方々の立場に気づくためにアイマスクを使って体験学習をしました。また。支援者はどんな言葉がけや手助けをすれば、相手を不安がらせずに支援できるかを学びました。階段での支援、机の物を伝える時など様々な場面での支援にチャレンジしました。

10月30日 5年生 川島隆太講演会

川島隆太先生の講演では、前頭前野を鍛えることが夢と希望を叶えることにつながることを学びました。お話や実演で、スピード計算や音読が脳を鍛えることやスマホの危険性についても知りました。さらに、中村克樹先生や上橋智恵先生のブースでは、脳の模型や標本を見たり、科学おもちゃに触れたり、錯覚の展示に驚いたり、楽しく体験学習をしました。