文字
背景
行間
ブログ
学校生活
3月12日 登校旗引き継ぎ式
11日のお昼休みに、新登校班長・副班長が登校旗の使い方の練習をしました。そして、12日の一斉下校の時に、現班長から新班長に、登校旗の引き継ぎが行われました。登校中にけが・体調不良になった低学年に寄り添って連れてきてくれました。班のみんなに声をかけながら安全に登校してくれました。元気なあいさつで見本になってくれました。登校班長、副班長、6年生のみなさん本当にありがとう。
3月10日 見守りありがとうの会
登下校の見守りをしていただいている 地域の方々・青パトさんに来ていただき、感謝の思いを伝えました。
現児童会長、次期児童会長からお礼の言葉と誓いの言葉をのべ、お手紙を渡しました。
いつも、ありがとうございます!
令和6年度情報通信機器の使用状況についてのアンケート結果
以下のリンクよりアクセスいただけます。
1月27日、30日 4年生社会見学
エフピコ関西工場・選別センターへ社会見学へ行きました。
食品トレーが作られる様子を見て、リサイクルのしくみを知りました。
1月17日 震災避難訓練
朝に阪神淡路大震災追悼集会を行い、震災避難訓練を行いました。
慌てずに指示を聞き、安全に避難する態度を身に着けました。また、消防署の方からもお話をいただきました。