文字
背景
行間
ブログ
学校生活
9月6日 校外学習2年生 神戸どうぶつ王国
2年生が、神戸動物王国へ校外学習へ行きました。
いろいろな動物とふれあい、どうぶつ園ではたらく人のようすを知りました。
また、友だちの輪を広げ、公共施設のマナーを学びました。
9月2日(5年生)、3日(4年生) 友だち理解学習
八尾ゆうこ先生をお招きして、友達理解学習を行いました。
自分も周りのみんなも、みんなが楽しくいることの心地よさについて考え、
自分は自分でいいことやそれぞれの良さがあることなどを学び、友達理解について考えを深めました。
9月4日 1年生校外学習 須磨シーワールド
須磨シーワールドへ校外学習へ行きました。
色々ないきものとふれあい、水族館で働くひとの様子を知りました。また、ともだちの輪を広げ、交流を深めました。
7月9日 4年生社会見学 小野クリーンセンター
社会科の学習の一環として、小野市クリーンセンターへ社会見学へ行きました。
クリーンセンターのしくみを知り、家庭で出ているごみは、どこへ行き、どのようにしょりされるかを学びました。
7月4日 5・6年生 プログラミング教育
リモートで、市内の他校と一斉にプログラミング学習をしました。
スクラッチというソフトを使い、自分で作ったプログラムで、機械の音を鳴らしたり、光らせたりしました。