ブログ

学校生活

10月25日 県民芸術劇場

アロージャズスペシャルのコンサートがありました。子どもたちは、拍手をしたり踊ったり大満足の時間を過ごしました。

「聖者の行進」「星に願いを」「Somebody Stole My Gal(吉本新喜劇のテーマ)」「マンボNo.5」等などたくさんの曲を演奏していただきました。サンバ・ブルース・ロックの3バージョンでの「校歌」の演奏は、雰囲気が大きく変わって驚きました。最後は、「勇気100%」を全員で大合唱しました。

 

10月23日 4年生 国際理解教育(ベトナム文化について知ろう)

オハラ・ユーティンさんに来ていただき、ベトナム文化について学びました。

暮らしの様子では、食事や服装、さらにはバイク通勤の様子も教えていただきました。また、学習の様子では、学校でお昼寝ができることやテストの点数が良くないと進級できないことに驚きでした。違う文化に触れることは、よい経験です。

10月16日~17日 6年生 修学旅行

「超越・団結・笑顔 全員が楽しみ最高の思い出に!!みんながリーダー 修学旅行」というスローガンを掲げ、6年間の集大成として修学旅行に行ってきました。奈良公園、金閣寺、銀閣寺、清水寺周辺、嵐山ではトロッコ列車にも乗りました。自由行動など自分たちで考えて行動する活動も多くとりました。責任をもって役割もこなしました。友達とたくさんの思い出ができた1泊2日となりました。

 

10月16日 3年生 キッコーマンオンライン工場見学

キッコーマンの方にオンラインで、醤油づくりについて学びました。国語科の「すがたをかえる大豆」の学習の一環です。大豆が醤油になるには、微生物である麹菌、乳酸菌、酵母が必要だと学びました。また、工場の様子もオンラインで見せていただきました。