文字
背景
行間
2023年度学校生活
お正月集会
令和6年1月12日、集会委員を中心に「お正月集会」を行いました。「なかよし班」ごとのチームで、低学年・中学年・高学年から代表を出して、お正月らしい遊び「ふくわらいゲーム」を楽しみました。
書き初め大会
令和6年1月11日・12日、校内かきぞめ大会を行いました。一年の抱負(目標やがんばりたいこと)を胸に、心新たに書をしたため、健やかな成長(健康に成長できること)と字が上手になることを願って書きました。それぞれに味のある書き初め作品ができました。
3学期 始業式
令和6年1月9日、3学期の始業式を行いました。
夢や目標を達成できるよう、一人一人みんなで支え合い、高めあって「笑顔」あふれる学校生活をしていくこと、自分のことを自分でできる、自分から取り組める「自立」をキーワードにがんばっていく3学期にしようと新たな気持ちでスタートしました。
3学期は、学年のまとめ・新しい学年の準備と大切な学期です。50日程度の短い学期ですので、一日一日を一層大切に取り組んでまいります。
6年 しめ縄作り
地域の方をお招きして、しめ縄を作りました。ボランティアで来て頂いた皆さんは下東条小学校の大先輩で、しめ縄の作り方から曽根小学校と中番小学校が合併したころの話まで、貴重なお話を聞かせていただきました。6年生は、ボランティアの方の手付きをよく観察し見よう見まねで作り、しめ縄を作ることができました。大切な日本の伝統文化に触れることができた時間でした。
4年生 福祉体験『高齢者疑似体験』
2学期取り組んできた福祉体験学習も6回目を迎えました。
今回は『高齢者疑似体験』。
お年寄りの立場にたって、日常の生活を体験し、今後自分のできることを考えました。
目が見えにくく、耳も聞こえづらい。背中がまがり、ヒザも思うように曲がらない。
そういう状態の中で、ちょっとした段差が上りにくかったり、
書かれている文字が読めなかったり。また、ちょっとした色づかいで
見えにくさが変わることに気づきました。
何より大変だったのは、腰が曲がった状態では非常に歩きにくいこと。
これまでの体験とちがって、自分の一番身近に感じることができる学習だったかもしれません。
また1つ、優しい行動が何かに気づくことができました。