ブログ

学校生活

1/15(月)地震対応避難訓練 非常食炊き出し訓練

1月15日、地震発生を想定した避難訓練を行いました。例年とは異なり、休み時間での実施であったため、普段とは違う状況下における避難行動について学ぶことができました。

また、6年生は非常食の炊き出し訓練を行い、お湯で作るキノコご飯を作って全校生に配給しました。

能登半島地震で被災された方々の避難所での生活に思いを馳せながら、試食をすることができました。

1/12(金)3年生書き初め大会

1月12日に書き初め大会を行いました。

3年生は『生きる力』という字を書きました。いつもとは違う体育館で書きましたが、最後まで集中して取り組むことができました。一人一人が新しい年の抱負や願いを込めて、力強く書くことができたと思います。4年生に向けて、引き続き頑張って様々な学習に取り組んでいきます。



1/11(木)5年書き初め大会

1月11日、体育館にて、書き初め大会を行いました。

5年生は、『心を開く』という字を書きました。

心を落ち着かせて、静かな雰囲気の中、一生懸命書いている子どもたちの姿が印象的でした。

2024年の抱負を持ちつつ、最高学年に向かって頑張っていってほしいと思います。

 

 

1/9(火)3学期始業式

2024年がスタートしました。

1月9日には、市場小学校に元気な子どもたちの声が帰ってきました。

始業式では、「今年も頑張るぞ。」という意気込みに満ち溢れている子どもたちの姿が見られました。

学年のまとめの学期となります。次の学年へ向かってしっかりと頑張ってほしいと思います。

12/22(金)2学期終業式

12月22日、2学期の終業式を行いました。

様々な行事があった2学期。行事を通して子どもたちは、大きく成長しました。

そして、その成長した立派な姿を、本日の終業式で見ることができました。

明日からは、冬休みです。健康と安全に十分気をつけて、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。

2024年、3学期始業式の日に、元気に登校してくれることを楽しみにしています。

 

12/21(木)1年 3年生が読み聞かせに来てくれたよ

12/21(木)に3年生が読み聞かせに来てくれました。3年生のお兄さんやお姉さんが上手に絵本を読んでくれたので、「読み方が上手だった!」「もっと読んでほしい!」と子どもたちは嬉しそうに話をしてくれました。これを機に、より一層読書に親しんでほしいと思います。

12/20(水)6年租税教室

12/20(水)に租税教室を開講しました。

税理士の仕事や税金の役割について学習し,もし自分たちが小学校を建てるとしたら,どのように税金を徴収するのかをグループで話し合い,発表しました。

その後,1億円と同じ重さの模擬紙幣を持ち上げる体験をしました。初めて体験する大金の重さに驚きを隠せない児童が多くいました。


12/13(水)3年生そろばん学習

12月13日(水)にそろばん学習を行いました。学校でそろばんを扱うのは初めてで、最初は「どうやって使うんだろう。」「初めてだから楽しみ。」と様々な声が聞かれました。講師の先生に、そろばんの部分の名前や持ち方、玉の動かし方を教えていただきました。実際にたし算、ひき算も行い、「そうやって使うんだ。」「もっとやりたい。」と、意欲的な児童の姿がたくさん見られました。引き続き、学校でもそろばんの学習を行っていきます。

 

12/7(木)水辺の楽校ふれあいマラソン大会

12月7日(木)、延期になっていたマラソン大会が実施されました。

朝の「ランRUNランニング」や体育授業でのマラソンコース試走の成果を発揮することができました。

最後の最後まで駆け抜ける姿は、とても素晴らしかったです。

    

行事が多かった2学期も残りわずかとなりました。

学習や生活をしっかりとふり返り、学期末の終業式を迎えたいと思います。

 

1年生 おもちゃランドへ行ったよ

12月の1週目に2年生がおもちゃランドにそれぞれのクラスを招待してくれました。2年生のお兄さん、お姉さんからおもちゃのルール説明をしっかりと聞いて、楽しく遊ぶことができました。来年は自分たちが招待する番になります。この体験が来年度の学習につながるといいなと思います。

11/10(金)2年生社会見学

11月10日(金)に、社会見学でアサヒ飲料明石工場と魚の棚商店街に行ってきました。

まずはアサヒ飲料明石工場について勉強しました。

明石工場は全国にあるアサヒ飲料の中でも最大級の工場だそうです。

 次に三ツ矢サイダーのビデオを見ました。

実は三ツ矢サイダーは兵庫県川西市生まれ。

今までのラベルや作る機械の歴史を見ることができました。

最後は魚の棚商店街でお買いものをしました。

みんなお財布とお買い物リストを握りしめて、お目当てのものを探しました。

帰りのバスの中では、「これが買えた。」「お母さんと食べる。」など、たくさんの買い物報告を聞くことができました。

商店街のみなさんも優しく声をかけてくださり、楽しく買い物をすることができました。

11/7(火)3年環境体験学習

11月7日(火)、3回目の環境体験学習が行われました。水辺の楽校の周辺、稗田池までの道で、秋の植物はどう変化しているかを見に行きました。木の葉が黄色、赤色に色づいていたり、どんぐりやくりが落ちていたり、子どもたちもじっくり観察しながら歩きました。外国からきた草の紹介や、草花も共生しながら生きていることを教えていただきました。休み時間中も学校内に生えていたススキを見つけている子どもたちもいました。植物に関心を持つことができた学習となりました。

 

 

11/2(木)3(金)市場小音楽会

11月2日(木)に校内音楽会、3日(金)にオープンスクール音楽会が行われました。

各学年、夏休み明けから一生懸命練習してきた成果を存分に発揮することができました。

子どもたちの演奏はいかがだったでしょうか。

お休みのところご観覧いただきました保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

10/25(水)3年そろばんづくり

10月25日(水)、播州算盤工芸品協同組合の方にお世話になり、そろばんづくりを行いました。分かりやすく教えていただき、子どもたちも楽しくそろばんを作ることができました。自分たちで作ったそろばんなので愛着もわき、嬉しそうに珠を弾いていました。「そろばんの練習してみたい。」「もっとそろばんについて知りたい。」と子どもたちのそろばんへの意欲が高まっていました。

 

10/23(月)1年 お手伝いめいじんになろう

10月23日(月)生活科「お手伝いめいじんになろう」の学習で、お手伝い体験を行いました。子どもたちは、洗濯物たたみ・食器洗い・アイロンがけ・台ふき・窓ふきに取り組みました。まずは、おうちの方にお手本を見せて頂き、それから一人ひとりチャレンジしました。しっかりお話を聞いて、楽しみながらお手伝いをしていました。今回の学習を通して、家族の一員としてお家で活躍し、家族を笑顔にすることができたらいいなと思います。

    

10/13(金)学びンピック

令和5年度学びンピックが市場小にて行われました。昨年のリモートとは違い、実際にお店屋さんを回りながら、学びを深められる形式で行うことができました。

6年生を中心に、フレンドリー班で工夫をしながらお店作りをすることができていました。算数に関するお店、体育の体力測定、英語の単語について、音楽の楽器当てなど、楽しいお店が盛りだくさんでした。

お店を回る子どもたちもとても楽しそうで、笑顔があふれていました。。

縦割り班活動として、充実した1日を過ごすことができました。

 

10/10(火)2年町探検 その2

10月10日に町探検の2回目に出かけてきました。

今回はバスで山田町や匠台を回りました。

山田の里公園では、みんなでドッチボールやおにごっこをしました。

虫もたくさん見つけました。

 

アクトでは、なぜ匠台には工場が多いのかお話を聞きました。

実際にアクトに着くまでの間、たくさんの工場を見ることができました。

 

最後はコミセンいちばへ行き、建物の中を見せてもらいました。

会議室、和室、図書室などがあり、地域に住んでいる子どもから大人まで使うことができる施設だと知ることができました。

 

2回の町探検で、自分たちの住んでいる町の新しい発見をたくさん見つけることができました。

10/4(水)1年おなか元気教室

10月4日(水)にヤクルトの方が来校され、おなか元気教室を行っていただきました。

お腹を元気にするためのお話を楽しく、分かりやすくしてくださいました。教えていただいた「早寝早起きをする」「朝ご飯を食べる」「色々なものを食べる」「しっかり運動する」の4つの約束を守って生活してほしいと思います。

   

10/3(火)2年町探検 その1

10月3日に生活科の学習で町探検に行ってきました。

小野好古館の粕谷さんに来ていただき、お話を聞きながら市場や大島を歩きました。

 

ぶつぶつさんでは、下から湧き出てくる水にみんな夢中でした。

 

最後は、電車に乗って小野駅から市場駅まで戻ってきました。

運転席の後ろ側で運転手さんの仕事を見学しました。

 

来週10日(火)にも町探検に出かけます。

10/2(月)1年社会見学~神戸どうぶつ王国~

10月2日(月)に神戸どうぶつ王国へ社会見学に行きました。みんなでお弁当を食べた後、普段は見ることのない珍しい鳥や生き物を観察しました。決まりを守って、友達と楽しく過ごすことができました。