文字
背景
行間
ブログ ~やかた日記~
2学期終業式
12月23日(月)、2学期の終業式を行いました。
式では、2学期をじっくりと振り返りました。大部小校訓「や・か・た」、そして「ウェルビーイング」について、「人にやさしくできたか」「よく考えて正しく行動することができたか」「外で元気よく遊んで、体を動かして、たくましい体をつくることができたか」「自分もみんなもウェルビーイングだったか」などと子どもたちに問いかけ、一人ひとりが自己評価できる時間を作りました。うんうんと頷いている子もいれば、首をかしげている子もいました。このふり返りが3学期につながり、「やさしく、かしこく、たくましく」、そして「ウェルビーイング」な大部小学校がさらに創造されていくことを願っています。
また、各学年の代表児童が、2学期にがんばったことを堂々と発表してくれました。聞いているみんなも、しっかりと受け止めているようでした。2学期の学びや成長をみんなで共有し合うことができました。
式後には、たくさんの表彰伝達がありました。絵画や書写、スポーツなど、様々な分野で活躍した大部っ子たちでした。時間が少々長くなりましたが、最後まで大きな拍手を送り続けることができていました。
さぁ、冬休みが始まります。健康・安全に十分気をつけて、自分もみんなもウェルビーイングな冬休みにしてほしいと思います。年明けの1月8日が3学期始業式です。元気に明るく登校してくれることを心から待っています。