文字
背景
行間
【校訓】 やさしく かしこく たくましく
更新情報
ブログ
学校生活
6年生を送る会
3月3日、6年生を送る会がありました。
「私は最強」の曲に合わせて替え歌をうたい、呼びかけをしました。
今までの感謝の気持ちを込めて、「2年生もすごいけど、やっぱり6年生ってすごいんだね!」
そんなメッセージがしっかり伝わったと思います。
出番が終わり、一人ひとりがやりきった顔で体育館から出てきた姿が印象的でした。
子どもたち、本当によく頑張りました!
【6年生】大縄記録会
2月16日の昼休みに運動委員会主催の大縄記録会がありました。
さすが6年生、記録は1組180回、2組167回でした。
クラスで団結し、一生懸命練習した成果を出すことができました。
【1年生】おなか元気アップ教室
1年生はそれぞれのクラスでおなか元気アップ教室を行いました。
元気な体を作るためには、朝ご飯を食べることや好き嫌いなく食べることだけではなく、
よく寝ることや運動することも関係していることを学びました。
また、普段見ることができない体の中を模型等を使いながら学ぶことができました。
【4年生】10才の決意
4年生は先日行われた授業参観で「10才の決意」発表会を行いました。総合的な学習の時間では、これまでの10年で成長してきたことをふり返り、これからの未来について考えました。これまでの人生を見つめることで、将来自分はどんなことがしたいのか少し立ち止まって考えることができました。そして、そこから見える’’今’’がんばることを含め、「10才の決意」として参観日当日に発表しました。
【3年生】 珠算大会に参加しました。
令和4年度珠算大会がリモートで開催されました。
大会が始まると、一問一問に集中して取り組むことができました。
大部小では、毎週木曜日の朝の時間の『パチパチタイム』で算盤学習に取り組んでいます。
その成果を発揮できた、大会となりました。