文字
背景
行間
学校生活
学校生活
7年生 学年レクリエーション
入学してから中学校生活が1年が終わろうとしている中、学年の絆をより深めていくために学年レクリエーションを行いました。
内容はドッヂボールでした。3クラスがそれぞれ3チーム(Aチーム、Bチーム、Cチーム)に分かれクラスの枠組みを超えてチームを組みました。
風が強い中でしたが、試合は白熱し、スーパープレイも続出しました。
1時間を通して8年生での学校生活につながるようなレクリエーションとなりました。
3月15日 第44回卒業証書授与式
穏やかな春空の下、87名の卒業生が巣立っていきました。
中学校卒業後も『毎日を一番に』という思いで、輝き続けること心から応援しています。
卒業おめでとう、頑張れ第44回小野南中卒業生!
生徒会新聞
生徒会新聞「新しい南中のリーダーズ」が発行されました。9年生にとっては最後の新聞となりました。それぞれの学年の想い出ベスト3です。懐かしい思い出を胸に、感動の卒業式を迎えましょう。
生徒会新聞はこちらをクリックしてください。→ 生徒会新聞「新しい南中のリーダーズ」.pdf
あいさつ運動
3月11日(月)から一週間、生徒会本部の取り組みで「あいさつ運動」を行っています。
朝から、爽やかなあいさつが響き渡り、笑顔の輪が広がっています。
愛校作業
卒業を間近に控えた9年生による愛校作業が行われました。3年間通った、校舎に感謝の気持ちを込めて、丁寧に作業をしてくれました。正門付近の花壇には「おの南」と芝桜で文字を作りました。あたたかくなり、綺麗に花を咲かせる頃が楽しみです。