文字
背景
行間
学校生活
学校生活
9年生を送る会
「『輝』~友との想い出に幸せあれ~」をテーマに9年生を送る会が行われました。華やかなダンスからスタートし、友達、後輩、先生方との懐かしく輝かしい思い出を振り返りました。笑いあり、涙ありの温かく素敵な会となりました。
縦割解団式
5月の結団式から始まった縦割りの取り組みを引っ張ってくれた9年生の先輩たち。
3月の卒業式を前に感謝を伝える時間として、8年生が企画しました。レクリエーションや感謝メッセージなど、あたたかい時間になりました。
令和6年能登半島地震災害義援金贈呈式
令和6年能登半島地震災害義援金贈呈式
1月23日~30日の期間で能登半島地震への募金活動を行いました。温かい呼びかけの輪が広がり、たくさんの義援金が集まりました。2月13日に社会福祉協議会にて贈呈式をおこないました。ご協力ありがとうございました。
6年生1日入学
2月7日(水)、6年生を対象に「1日入学」を実施しました。7,8年生の授業見学や、清掃活動に取り組みました。放課後には部活動体験に参加し、7,8年生とともに中学校の雰囲気を感じてもらいました。4月の入学を心待ちにしています。
スキー教室実習Ⅳ(3日目)
最後の実習でした。
天候も心配されましたが、雨も降ることなく無事終えることができました。
実習終了後は閉校式を行いました。
お世話になったインストラクターの方から3日間の実習を終えた証である修了証を受け取りました。
インストラクターの方や宿舎の方にお礼のあいさつを行い、みんなで作った寄せ書きを渡しました。
3日間を通して、スキーの技術だけでなく、7年生として学年のつながりを強くし、集団として成長することができました。