文字
背景
行間
学校生活
学校生活
スキー教室2日目午後
午後は各クラス林間コースに挑戦しました。
スキー教室2日目
2日目みんな、みるみる上達しています。午前中は緊張しながらリフトに乗りました。
スキー教室1日目
7年生 スキー教室を開校しました。お天気は快晴。絶好のスキー日和でした。
生徒たちの様子を掲載いたしましたので、ご覧ください。
1月16日 防災講演会の実施
防災講演会の実施
阪神・淡路大震災から28年。1月17日を翌日に控えた1月16日、「防災講演会」を実施しました。講師は、臼井真氏。同氏は、 1995年に発生した阪神淡路大震災後に神戸復興を願い、「しあわせ運べるように」を作詞・作曲をされるなど、多くの方々を勇気づけられています。
講演では、被災者遺族の心情にも触れながら、命の大切さや歌に込めた思いについて語っていただきました。中学校区の来住小学校、市場小学校児童もリモートにより同氏の講演に聞き入りました。
詳しくはこちらをクリックしてください。防災講演会「臼井真氏」
ミュージックフェスティバルの開催について
ミュージックフェスティバルの開催
12月2日(金)、新装した体育館において「ミュージックフェスティバル」を開催しました。体育祭を終えた9月中旬から、各クラスが新たな目標を掲げ、日々練習を積み重ねてきました。体育館に素晴らしい歌声を響かせるとともに、クラスの団結力を発揮する機会となりました。
来校された保護者様にとっても、美しい歌声を聴くことができたと思います。ありがとうございました。
ミュージックフェスティバルの様子を掲載致しましたのでご覧ください。
詳しくはこちらをクリックしてください。12.2ミュージックフェスティバル.png