学校生活

学校生活

新入生に贈る詩

 4月8日の入学式から1週間が経過しようとしています。7年生が生活する1Fのフロアに、8年生ひとり一人が7年生に宛てた「新入生に贈る詩」が掲示されています。8年生の優しさや思いやりがあふれる素晴らしい詩がたくさんありました。8年生のみなさん、ありがとう!!

学校長

第45回入学式

 色とりどりの花が咲き競う令和6年4月8日に第45回入学式を挙行いたしました。78名の新入生の引き締まった表情を見ていると、今日から始まる中学校生活に向けての意気込みが伝わってきました。小野南中学校の生徒として、これから、どんな成長を見せてくれるのか、みなさんの活躍が楽しみでなりません。

 学校長

7年生 ごみの日ウィーク

3月19日に7年生は「ゴミの日ウィーク」を実施しました。

校区内を6グループに分かれて歩き回り、道端に捨てられているゴミを拾い、自分たちの住む街をきれいにしました。

本年度2回目となるこの取り組みは、人権旬間で学習したことから7年生の生徒が考えました。

一人ひとりがまわりをよく見渡し、積極的にゴミを拾うことができました。

NEW 8年生 学年レクリエーション

 学年生徒会企画、「ドッヂボール大会」が行われました。今のクラスでは最後となるレクリエーションとなり、どのクラスも気合いっぱいでした。応援し合う声が響き渡り、楽しいレクリエーションとなりました。

 さぁ、4月からはいよいよ最高学年です。みなさんの活躍を楽しみにしています。

 

  

 

  

7年生 学年レクリエーション

入学してから中学校生活が1年が終わろうとしている中、学年の絆をより深めていくために学年レクリエーションを行いました。

内容はドッヂボールでした。3クラスがそれぞれ3チーム(Aチーム、Bチーム、Cチーム)に分かれクラスの枠組みを超えてチームを組みました。

風が強い中でしたが、試合は白熱し、スーパープレイも続出しました。

1時間を通して8年生での学校生活につながるようなレクリエーションとなりました。

3月15日  第44回卒業証書授与式

穏やかな春空の下、87名の卒業生が巣立っていきました。

中学校卒業後も『毎日を一番に』という思いで、輝き続けること心から応援しています。 

 

 

            卒業おめでとう、頑張れ第44回小野南中卒業生!

 

 

生徒会新聞

 生徒会新聞「新しい南中のリーダーズ」が発行されました。9年生にとっては最後の新聞となりました。それぞれの学年の想い出ベスト3です。懐かしい思い出を胸に、感動の卒業式を迎えましょう。

 生徒会新聞はこちらをクリックしてください。→ 生徒会新聞「新しい南中のリーダーズ」.pdf

 

あいさつ運動

3月11日(月)から一週間、生徒会本部の取り組みで「あいさつ運動」を行っています。

朝から、爽やかなあいさつが響き渡り、笑顔の輪が広がっています。

 

 

 

愛校作業

 卒業を間近に控えた9年生による愛校作業が行われました。3年間通った、校舎に感謝の気持ちを込めて、丁寧に作業をしてくれました。正門付近の花壇には「おの南」と芝桜で文字を作りました。あたたかくなり、綺麗に花を咲かせる頃が楽しみです。

  

 

  

 

 

9年生を送る会

「『輝』~友との想い出に幸せあれ~」をテーマに9年生を送る会が行われました。華やかなダンスからスタートし、友達、後輩、先生方との懐かしく輝かしい思い出を振り返りました。笑いあり、涙ありの温かく素敵な会となりました。

  

  

  

縦割解団式

5月の結団式から始まった縦割りの取り組みを引っ張ってくれた9年生の先輩たち。

3月の卒業式を前に感謝を伝える時間として、8年生が企画しました。レクリエーションや感謝メッセージなど、あたたかい時間になりました。

 

 

 

令和6年能登半島地震災害義援金贈呈式

令和6年能登半島地震災害義援金贈呈式

1月23日~30日の期間で能登半島地震への募金活動を行いました。温かい呼びかけの輪が広がり、たくさんの義援金が集まりました。2月13日に社会福祉協議会にて贈呈式をおこないました。ご協力ありがとうございました。

6年生1日入学

 2月7日(水)、6年生を対象に「1日入学」を実施しました。7,8年生の授業見学や、清掃活動に取り組みました。放課後には部活動体験に参加し、7,8年生とともに中学校の雰囲気を感じてもらいました。4月の入学を心待ちにしています。

 

  

 

  

スキー教室実習Ⅳ(3日目)

最後の実習でした。

天候も心配されましたが、雨も降ることなく無事終えることができました。

実習終了後は閉校式を行いました。

お世話になったインストラクターの方から3日間の実習を終えた証である修了証を受け取りました。

インストラクターの方や宿舎の方にお礼のあいさつを行い、みんなで作った寄せ書きを渡しました。

 

 

 

 

 

3日間を通して、スキーの技術だけでなく、7年生として学年のつながりを強くし、集団として成長することができました。

スキー教室3日目

おはようございます。スキー教室も今日で3日目。いよいよ最終日を迎えました。

朝食時の健康観察でも体調不良を訴える生徒はなく、元気よくスタートできました。

朝食後はお世話になった宿舎の部屋や洗面台、廊下、階段の清掃活動を行いました。感謝の気持ちを行動で表すことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今からいよいよ最後のスキー実習です。天候次第ですが、今までより高いところ、斜面の急なところを滑走するグループもあるようです。

 

レクリエーション2日目

2日目の夕食はすき焼きでした。2日目の夕食も完食です。

夕食後、担当専門部による学年レクリエーションを行いました。

 

レクリエーションの内容は、ジェスチャーゲームから始まりました。各班の代表が出されたお題を身振り手振りで表現しました。

その後は「はぁ?っていうゲーム」を行いました。同じ言葉でも使うシチュエーションによって表現方法を変え、チームメイトにどの表現をしているのか考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後のリーダーミーティングも終了し、体調不良者もなく最終日を迎えられそうです。

スキー教室実習Ⅲ(2日目午後の部)

午後からは林間コースへ。曲がりくねったところや少し傾斜が急なところもあるルートをブレーキをかけながら進みました。

滑っているときの7年生の表情は初めてのコースで緊張の様子を見せながらも、滑走を楽しむ表情も見られました。この2日で大きく成長を感じられた1日になったのではないでしょうか。

明日はどんなコースに行くのでしょうか?

スキー教室実習Ⅱ(2日目午前の部)

2日目の午前は昨日教えてもらったことのおさらいをしました。 

そのあとは、宿舎前の広場から離れリフトに乗りました。

斜面を滑走しながら、『スキーって楽しいな』と多くの人が感じた実習だったように思います。

 午後からは予定通り林間コースに行けそうです。

昼食のカレーもたくさんおかわりして午後の実習に向けてエネルギーをチャージしました。

 

スキー教室2日目

おはようございます。

スキー教室2日目がスタートしました。昨日の疲れが少し残っている生徒もいるようですが体調不良者もいないようです。

朝ごはんもおかわりをたくさんしている生徒がたくさんいました。

今日の実習ではリフトに乗って林間コースを滑走するそうです。

本日の朝のゲレンデの様子です。風が少し強いですが景色は明るくなってきました。

 

スキー教室レクリエーション

学年レクリエーションを行いました。

一日目は『南中ピック』という企画を担当の専門部が考え、クラス対抗で様々な競技を行いました。

1種目目のリレーではピンポン玉を箸で挟んだり、うちわや卓球のラケットに乗せたりしてコースを走り抜けました。

2種目目は豆渡しリレーです。皿にのせた豆を一つずつ隣の皿に移していきました。

3種目目は新聞乗りです。床の新聞紙を小さくして、そこからはみ出さずに10秒間耐えました。

最後はクイズ大会です。

レクリエーションの後は、各学級が集まり学級ミーティングを行いました。一日の振り返りを行い、2日目のスキー教室に備えました。