文字
背景
行間
学校生活
そろばん大会
1月29日に3年生が、「オンラインそろばん大会」に参加しました。例年だと、小野市の伝統産業会館で小野市の3年生が一堂に会して行われますが、今年は各校の教室からそろばん大会と、他校との交流を行いました。3年生は、自分で作ったマイそろばんを用いて、真剣に取り組みました。
緊急事態宣言を踏まえた学校の対応等について
マラソン大会
11月26日にマラソン大会を行いました。今年は朝のかけ足も2部制にし、密を避けて短期集中で練習してきました。短い練習期間でしたが、子どもたちは一生懸命取り組み、本番の大会では、保護者や地域の方の応援を力に、皆、最後まで全力で走り切りました!達成感のあるこのマラソン大会は、子ども達の心の中に、また一つ自信の灯りとなってともされたことでしょう。みんなよく頑張りました!
そばの収穫・そば打ち見学
3・4年生が11月11日に「そばの収穫」、18日に「そば打ち見学」を行いました。 いつも多大なご協力をいただいている「きすみの営農」の皆さん、「ぷらっときすみの」の皆さんに感謝申し上げます。例年とは違った形でしたが、今年も良い体験ができました。
ミニスポーツ祭
10月28日にみんなで「きしっ子ミニスポーツ祭」を楽しみました。密を避けるために3部制にして実施しました。保護者の皆様や日頃お世話になっている地域の方々に、運動を楽しんでいる、元気な子ども達の姿をお見せすることができました。最高学年の6年生は、ダンスを考えたり、準備や進行役をしたりして活躍してくれました。
自然学校
自然学校から無事帰ってきました!今年はコロナの関係で、1泊2日の自然学校になりましたが、中身の濃い充実した2日間でした!
オープンスクール
9月28・29日の2日間、オープンスクールを行いました。令和2年度初めての授業参観。子どもたちは成長したところを見せようと一生懸命頑張っていました。ご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
修学旅行帰校式
本日14日(月)6年生全員無事に修学旅行から帰校しました。表情から充実した時間を過ごすことができたのが伝わってきました。この思い出と経験を今後に生かせるようにしていきます。
修学旅行出発式
本日13日(日)6年生31名全員無事に修学旅行へ出発しました。たくさんの思い出とたくさんの方々への感謝の思いを抱えて帰って来るのを楽しみに待っています。
そばの種まき
3年生と4年生で、そばの種まきを行いました。
3年生は初めての種まきでしたが、きすみの営農の方々や4年生に教えてもらいながら、楽しく取り組んでいました。
ご協力ありがとうございました。