文字
背景
行間
学校生活
9月11日 3年生 そろばん組み立て体験
播州算盤工芸品協同組合の方々に指導していただき、そろばん作りを行いました。
自分の手でマイそろばんを作り上げました。これから珠算大会に向けて練習していきます。
9月9日 4年生福祉学習 点字学習
4年生が、福祉学習の一環で点字体験を行いました。
視覚障害について考えながら、実際に点字に触れる貴重な機会になりました。
9月6日 4年生福祉学習 認知症キッズサポーター
4年生が総合学習で福祉について学びました。
認知症について。
認知症とはどのようなものか、認知症の方へのよりよい接し方など、初めてのことをたくさん学びました。
9月6日 校外学習2年生 神戸どうぶつ王国
2年生が、神戸動物王国へ校外学習へ行きました。
いろいろな動物とふれあい、どうぶつ園ではたらく人のようすを知りました。
また、友だちの輪を広げ、公共施設のマナーを学びました。
9月2日(5年生)、3日(4年生) 友だち理解学習
八尾ゆうこ先生をお招きして、友達理解学習を行いました。
自分も周りのみんなも、みんなが楽しくいることの心地よさについて考え、
自分は自分でいいことやそれぞれの良さがあることなどを学び、友達理解について考えを深めました。
9月4日 1年生校外学習 須磨シーワールド
須磨シーワールドへ校外学習へ行きました。
色々ないきものとふれあい、水族館で働くひとの様子を知りました。また、ともだちの輪を広げ、交流を深めました。
7月9日 4年生社会見学 小野クリーンセンター
社会科の学習の一環として、小野市クリーンセンターへ社会見学へ行きました。
クリーンセンターのしくみを知り、家庭で出ているごみは、どこへ行き、どのようにしょりされるかを学びました。
7月4日 5・6年生 プログラミング教育
リモートで、市内の他校と一斉にプログラミング学習をしました。
スクラッチというソフトを使い、自分で作ったプログラムで、機械の音を鳴らしたり、光らせたりしました。
7月2日 5・6年生 スクールカウンセラーさんによる授業
本校に毎週来ていただいているスクールカウンセラーさんに、5・6年生を対象に授業をしていただきました。
6年生は、自分の性格を見つめ直し、考え方のクセに気づきました。人とのコミュニケーションの対処法を学びました。
5年生は、ストレスについて知り、どんな対処法があるか知ったり、人に伝える時には具体的に数字で言うことで伝わることなどを学びました。
6月24日 不審者対応訓練
警察の方、地域安全グループの方に来ていただき、不審者対応訓練をしました。本来はあってはならないことですが、いざという時のために毎年訓練をしています。さすまたの使い方についても教えていただきました。
警察の方から「いかのおすし」をしっかり守るようにと子どもたちへお話がありました。