ブログ

学校生活

9/15(木) 5年生自然学校4日目

自然学校4日目を過ごしています。

本日は、野外炊事やキャンプ場清掃、ふりかえりファイヤーと活動があります。

残り1日ですが、仲間と共に協力して頑張りたいと思います。

 

9/13(火) 5年生 自然学校2日目

9月13日、5年生の子どもたちは、自然学校2日目を嬉野台生涯教育センターで過ごしています。

2日目は、ウォークラリーからスタートし、火起こし、焼き板磨きと頑張って活動をしています。

全員元気に生活をしています。残りの日数も協力して過ごしたいと思います。

 

9/9(金) 3年生 そろばん作り体験

9/9(金)にそろばん作り体験をしました。

以前そろばん工場へも見学に行かせて頂きましたが、自分のそろばんを作るのは初体験。伝統工芸品やそろばん作りの工程について学んだあと、さまざまな道具を使いながら世界に一つだけの「myそろばん」を作りました。

子どもたちは、これからの学習で活用するのを楽しみにしているようです。

  

8/29(月) 2学期のスタート!!

8月29日より、2学期がスタートしました。楽しかった夏休みの思い出に浸りながら、元気に登校してくれました。

2学期は、たくさんの行事があります。元気いっぱい、頑張っていこうと思います。今学期もよろしくお願いします。

 

7/19(火) 5年生 調理実習

 5年生になって初めての調理実習を行いました。じゃがいもを切ったり、茹でたり、卵を茹でたり、殻をむいたりなどの調理をしました。慣れた手つきの子,おそるおそる作業を進めている子など、差はありましたが、一人ひとり一生懸命に調理をしました。また,「自分たちで作った!」こともあり,特別おいしかったようです。自然学校の野外炊飯では,さらに手の込んだ調理を行います。この経験を生かし,班で協力しながらおいしいごはんができるように頑張ります。