文字
背景
行間
2024年1月の記事一覧
【4年生】10才の決意式に向けて
2月2日の参観日に、4年生は10才の決意式を行います。児童一人一人が10才を迎えた今、これまで自分が頑張ってきたこと、おうちの人との思い出で心に残っていることを書きました。その後、自分の将来の姿を想像し、その姿に近づくために今後頑張っていきたいことについて書きました。
本番の発表に向けて、文章を推敲し、写真にあるような自分の将来の夢の挿絵を作り、リハーサルを行っておうちの人の前で堂々と発表できるよう準備をしています。参観日は児童の発表を楽しみにしてもらえたらと思います。
学校における合理的配慮の提供について
兵庫県教育委員会からのお知らせです。【☝】.pdf
【5・6年生】音読交流会
2学期に引き続き、5・6年生で音読交流会を実施しました。
5年生は古典文学を、6年生は「生きる」という詩を暗唱して交流しました。
それぞれの学年で2学期よりレベルアップした音読にすることができ、感想でも「5年生の頃の教材が懐かしくついつい口ずさんでしまった。」や「6年生になったときにこんな音読ができるようになりたい。」とお互いを評価しあうことができました。
高学年の音読交流はこれで終わりですが、6年生は中学生になったときに、5年生は来年度に向けて目標を立てて続けていってくれることを期待しています。
【2年生】町探検発表会
1月24日(水)5校時に町探検の発表会を行いました。
探検した場所で学んだことをクイズにして、1組は2組に、2組は1組に発表をしました。
それぞれのお店の秘密を知るたびに児童からは、「えー!すごい。」や「初めて知った。」などと互いの発表を楽しみながら聞くことができました。とても盛り上がった発表会となりました。
発表後、「緊張した。」や「練習したことしっかり伝えれたよ。」などの様々な声を聞くことができました。学んだことを相手に伝わりやすいように伝えるということは難しいことですが、両クラスともとても上手に発表することができました。
【1年生】たぬきの糸車
国語では、「たぬきの糸車」を勉強しています。
実物の糸車を見て、歓声をあげた子どもたち。
一人一回ずつ回しながら、本物の糸車に触れました。
おかみさんのことをおもいながら、糸を紡ぎ続けたたぬきの気持ちになれたかな。