ブログ

学校生活

3年生 豆腐作り

12月4日(水)に豆腐作りに挑戦しました。

小野商店街の森本豆腐店の森本さんに来ていただき、豆腐作りを教えていただきました。大豆と水をミキサーで混ぜて、鍋に移し2分間ゆっくりかき混ぜながら、火にかけます。布に移してギュッと絞り、豆乳とおからにわけます。豆乳をもう一度火にかけてぐつぐつしてきたら、森本さんににがりを入れてもらいます。ぷるんと固まるとできあがり!子どもたちは役割分担をしながら、協力して豆腐を作ることができました。できたての手作り豆腐は味も格別で、おいしくいただきました。

4年生 社会見学(キッザニア甲子園)

 12月5日にキッザニア甲子園に行ってきました。

 「働く」とは何かを考え、自分の夢や適性に近いものが体験できるといいと思い計画を立てました。様々な学年、違う学校の人がいる中で、緊張しながらも笑顔で取り組んでいました。先生に頼らず、自分たちで予約を取り、体験をしている姿に成長を感じました。限られた時間での活動でしたが、この経験を活かし、今後の総合では将来の自分について考えていきます。

 

 

 

 

河合小学校の目指す人物像「河偉人」さんキャラクター決定!

 11月29日(金)の児童朝会で、河合小学校の目指す人物像「河偉人」さんのキャラクター決定の発表がありました。応募総作品数約160点の中から、児童会で4点を選び、全校生に投票してもらいました。最終的に決まったキャラクターに残り3点の細かい部分をつけ足して完成させました。

 朝会では、最終的に決まったキャラクターの絵を描いてくれた児童に児童会役員がインタビューをしました。河合小学校のみんなに「本が好きで、勉強もあいさつもできる人になってほしいと思って描きました。」と伝えてくれました。これから様々な場面で活躍してくれることでしょう。

 12月の学校だよりでも紹介していますので、紙面、HPの「学校だより」をご覧ください。

マラソン大会

 11月28日(木)にマラソン大会を実施しました。

  児童たちがスタート直後に元気よく飛び出す姿や、走り終わった後の姿から、約3週間という短い期間でしたが、その間に取り組んだ朝の「元気アップマラソン」や体育の時間の練習などで身につけた体力と精神力を感じました。

 当日は多くの保護者や地域の方にご観覧いただきありがとうございました。

 児童たちは、学級・学年のなかまや他の学年のなかまのがんばる姿、保護者の皆様のご声援、PTA役員さんのご協力、地域の方々やこども園の園児たちの励ましによって、自分たちだけで走る以上の力を発揮し、良い思い出をつくることができたと思います。今後も児童への温かいご支援をよろしくお願いいたします。

 

   

 

2年生 町たんけんパート2

 1学期より範囲を広げて町たんけんをしました。今回は、藤田精米人、空くう、小林農機、小野ダスキン、陶遊館アルテに行きました。ふだん見たことのない工場や、機械を見させていただいたり、お買い物体験や陶芸体験をすることができました。お買い物体験では、習ったたし算のひっ算で200円のお買い物の計算をがんばりました。ご協力いただいた地域の皆さま、ありがとうございました。

避難訓練 消防車見学

 11月13日(水)の業間に、理科室で火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。業間ということで、運動場や教室、図書室、廊下、飼育小屋等様々な場所から、各自が判断して運動場南側に避難しました。

 その後、1年生と2年生は、消防署の方から消防車の説明をしてもらいました。たくさんの質問にも丁寧に答えてくださり、消防車の仕組みがよくわかりました。

1年生 あきみつけ 11月8日

 生活科の学習で、あきを見つけに、夢の森公園に歩いて行きました。

どんぐりやどんぐりの帽子、いろいろな色や形の葉っぱをたくさん見つけ、笑顔いっぱいの1日でした。

5年生 川島隆太教授講演会

川島隆太先生の講演会を聞きました。前頭前野を鍛えると、「落ち着いて考える力」や「人と仲良くする力」、「我慢する力」を育てることができると学びました。音読や簡単な計算、漢字の書き取りをするとよいこともわかりました。夢と希望を叶えるためにこれからもがんばります。

 

5年生 国際交流

ブラジルの方に来ていただき、「パステル」というブラジルの餃子の作り方を教えていただきました。

和やかな雰囲気の中、チーズと肉にオリーブオイル、ブラジルのスパイスを使って、みんなで美味しい餃子をつくりました。

 

音楽祭

10月26日(土)に音楽祭がおこなわれました。

日ごろの音楽の学習の発表として、各学年が歌と器楽合奏の演奏をおこないました。児童は音を聴き合い、指揮に合わせて一生懸命に演奏していました。

ご来場いただいた保護者の皆様・地域の皆様、子供たちへの温かい拍手と静かな会場づくりにご協力いただき心より感謝いたします。ありがとうございました。

 

 

2年生 おもちゃランド

 10月8日、10日の二日間、河合小学校校区の3つのこども園の年長さんをお迎えしておもちゃランドをしました。グループごとに分かれた10ブースのお店屋さんを開きました。2年生のみんなはお兄さん、お姉さんとして笑顔で店員さんになりきり、遊び方を丁寧に教えていました。なつかしい先生にも出会えてとてもいい時間となりました。

全校朝会(10月)

10月18日の全校朝会で、河合小学校の児童が目指す人物像のネーミング発表をしました。

児童会が考えた4つの名前の中から一つを選んで全校生と先生で投票した結果、「河偉人(かわいじん)」さんが選ばれました。

次はキャラクターを募集します。全員で考えて、後々までみんなが誇りに思えるキャラクターを作りたいと思います。

 

4年生 モーターカー作り

9月30日と10月7日にモーターカー作りをしました。

小野工業高校から学生さんがきてくださり、給食、掃除、そしてモーターカー作りの時間を一緒にすごしました。

高校生のお兄さんが熱心に教えてくれて完成した自分の車を走らせる楽しさもありましたが、何より高校生と一緒に過ごせたことが楽しかったようです。

 

 

4年 国際交流(カレー作りとオンライン交流)

10月2日と7日にOne  Drop~バングラデシュ教育支援の会~からそれぞれ4名の方が来てくださり、バングラデシュのカレー作りと現地の小学校とのオンライン交流をしました。日本のカレーとは違い、お米を炊く際にも、たくさんのスパイスを使うため、炊く前から「もうカレーのにおいがする!」と楽しみなら作ることができました。バングラデシュの文化をまねて、手で食べてみた子もたくさんいました。お昼には、バングラデシュの学校とビデオ通話をしました。現地の小学校の児童が歌や踊り、折り紙などを披露してくれ、本校児童も「明日もきっと」の歌を披露しました。食べ物の違いはもちろん、文化や言葉の違いを感じるいい機会となりました。

  

3年生 枝豆収穫

総合的な学習の時間で育てている大豆。大きく育ち、立派な枝豆がたくさんできました。秋晴れの中、3年生で収穫しました。

 

  

3年生 金融講演会

10月8日(火)に金融講演会を開催しました。基礎的な金融リテラシーを身につける第一歩として,お金の使い方やルールについて金融アドバイザーの方に来ていただいてお話をしていただきました。子どもたちは,自分のお金の使い方について振り返り,おうちの人が働いて得たお金を大切に使うことの大切さに気づきました。

 

3年生イオン小野店見学

10月3日にイオン小野店に社会見学に行きました。社会科で「店ではたらく人」の学習をしています。インフォメーションやバックルームの様子を見学したり,店内の工夫を発見したりしました。最後にセルフレジでお買い物体験もしました。

  

元気アップ(10月)

本日の元気アップの様子です。室内でも様々な運動を行ってます。縦割り班での関わり合いの中で、絆も深まっています。

雨の日のロング昼休み

2学期から始まった木曜日のロング昼休み。雨の日の様子を紹介します。各クラス、工夫を凝らして学級遊びを楽しんでいます。

1年生 国際交流

ベトナムの方に来ていただき、ベトナムの国旗や町の様子、食べ物、服装などたくさんのお話を聞きました。