文字
背景
行間
学校生活
【4年生】福祉学習がスタート!!
4年生は総合学習で「福祉学習」を行います。その第1回目の授業として、6月7日(金)に、小野市社会福祉協議会の方に来ていただき、出前授業を行いました。
「ふ・く・し」とは、どんな人でも「普段の暮らしの幸せ」を得る権利があるということ。さらに、みんなが幸せに暮らせるための話し合いを行う組織が、「社会福祉協議会」であることを教えてもらいました。
今後も体験活動を通して、「どんな人でも幸せに暮らせる社会」について学習していきます。
【6年生】One for All プール清掃
1年分の汚れをまとったプールを、6年生のみんなの力を結集してきれいにしました。
黙々と汚れを落とす姿、自ら考えて行動する姿がたくさん見られ、立派でした。
【5年生】スライド作り
今年はオリンピック開催の年。多くの国について興味を持つことのできるイベントが控えています。
そこで、5年生はオリンピックを足掛かりにして外国について調べています。
本やインターネットで調べたことをクロムブックを使ってスライドにまとめていきます。
はじめはコンピュータの操作に四苦八苦していましたが、次第に慣れてきました。
どんなスライドができるのか、どんな発表をするのか、楽しみです。
一人一鉢の植え替え
毎年の恒例行事となっている、一人一鉢の植え替えを6月4日から6日にかけて全校児童で行いました。今年はジニアとペチュニアを植えました。仲良し学年でペアとなり、高学年が低学年にやさしくかかわりながら、楽しく作業することができました。
これからは、一人ひとりが責任をもって自分の花を育てていきます。毎日水やりをしながら、愛をこめて育てていってほしいと思います。
大部小にお越しの際は、仲良し広場に飾られている一人一鉢の花を、是非ともご覧ください。
【1・2年生】学校探検にいったよ
6月5日(水)、1・2年生で学校探検を行いました。昨年は連れて行ってもらう側だった2年生も、今年は1年生を案内しなければならず、先月から準備を進めていました。当日は1年生の手を引いて優しく説明をすることができ、お兄さんお姉さんの顔を見せてくれました。また、校長室や理科室、音楽室では普段は見ることができないものを見せてもらい1年生も2年生も大喜びでした。
迫力満点!和太鼓鑑賞会
6月4日(火)、『想咲太鼓打ち』の溝端健太さんをお招きし、和太鼓鑑賞会を開催しました。
迫力満点の和太鼓演奏に子どもたちは釘付け状態。目、耳、心、そして体全体で、和太鼓演奏のすばらしさを感じ取っていました。
和太鼓演奏のみならず、溝端さんのユーモアたっぷりで軽快なトークにも子どもたちは思いっ切り引き込まれていました。
他にも、代表児童の和太鼓体験や大部小校歌の歌詞を取り入れた演奏、溝端さんの演奏と子どもたちの手拍子とのコラボなど、様々な工夫が凝らされていて、あっという間のすてきな1時間でした。
【6年生】今年初のパチパチタイム
全員ハチマキを巻いて、真剣な表情でパチパチタイムに臨んでいます。
今年のパチパチタイムは一味違います。多くの6年生が1つ上の学習コースに挑戦して自分を磨き上げていきます。
6年学年目標「やってみよう」を実現しようとする、すばらしい心意気ですね。
【5年生】図工 消してかく
図工では、コンテと消しゴムを使った「消してかく」を学習しています。
コンテを画用紙一面に塗りこめ、消しゴムで消すことで線が浮かびあがってくることで
様々な表現を楽しむことができます。
どんな作品が出来上がるのか、楽しみです。
【5年生】パチパチタイムが始まりました。
5月30日(木)今年度最初のパチパチタイムが行われました。
黙想の後、練習開始。静かな空間に響くそろばん玉の音が心地よいです。
練習を積み重ね、計算力の強化と脳の活性化を図っていきます。
【5年生】白熱!運動会!
天候にも恵まれ、運動会を開催することができました。
みんなで心と動きを一つにしたフラッグ、力の限り引き合った迫力ある綱引き。表現演技に競争演技と、練習してきた成果を発揮することができました。子どもたちのキラキラ輝く笑顔はとても印象的でした。運動会での頑張りを、今後の学校生活でも生かしていってほしいと思います。