文字
背景
行間
【大部小学校 校訓】
やさしく かしこく たくましく
~自分も みんなも ウェルビーイング~
〇日時:令和7年5月24日(土) 8:30~11:30
*雨天順延
〇場所:大部小学校運動場
〇詳細は下記添付資料をご覧ください。
〇日時:令和7年5月10日(土) 7:30~
*小雨決行
*大雨の場合は翌日に延期
〇詳細は下記添付資料をご覧ください。
学校生活
【5・6年】運動会練習が始まりました!
大型連休が明け、運動会練習が始まりました。
5・6年の表現演技では、フラッグに挑戦します。
テーマの発表から、フラッグの振り付け、小グループでの役割決めなど、盛りだくさんの活動をしています。
これから、どんな表現に仕上げていけるのか、ワクワクしています。
保護者の皆様も、運動会本番をお楽しみにしてください^^
【6年】4月のダイジェスト
〇新年度スタート!
桜が満開の中、6年生がスタートしました。新しいクラス、新しい環境にワクワクしています。
〇入学式に参加!
入学式に参加しました。準備、片付けを含め、学校のリーダーとして1年生を迎えました。みんなの頼もしさを感じた一日でした。
〇なかよし遠足…雨天中止
5月2日、なかよし遠足は残念ながら雨天中止となってしまいましたが、2校時に体育館でお楽しみタイム。「からだじゃんけん」や「だるまさんが○○」「もうじゅうがりにいこう」で心も体もほぐれてぽかぽかになりました。1年生に優しく笑顔で接している姿、とっても立派でした。さあ、次は1年生とどんなことをするのか、とても楽しみです。
【3・5年】なかよし班交流
5月2日は遠足の予定でしたが、雨のため中止になりました。その代わりに、なかよし学年での交流を体育館で行いました。
ドッジビーやだるまさんがころんだなど、みんなが楽しめる遊びをして交流をしました。
終わった後は、汗もかき、満足した様子でした。お昼も用意してもらったお弁当をなかよし班で食べ、楽しい時間を過ごしました。
これから何度も交流をしていきます。どんどん仲良くなっていきましょう!
【3年】学校の周りを探検しました!
4月30日(水)、社会の学習で学校の周りを探検しました。
白地図を見て、どこを歩いているのか、どのような建物があるのかを確認しながら歩きました。
学習した地図記号を使って地図に書き込む子どもたち。
普段見ている景色ですが、よく見てみることで新しい発見もたくさんありました。
今日発見したことを、班でまとめて紹介し合う予定です。
第1回オープンスクール
4月26日(土)、今年度1回目のオープンスクールを行いました。たくさんの保護者の皆様、地域の皆様にご参観いただき、心から感謝いたします。ありがとうございました。
子どもたちは熱心に学習に取り組んでいました。今年度最初の学習参観ということで、張り切っていたのでしょう。担任の発問に対して一生懸命考え、発表し、学びを深めることができていました。ご参観の皆様も、子どもたちががんばっている様子を温かく見守ってくださり、学習に集中できる雰囲気を作ってくださっていました。
その後、学級懇談会、PTA総会、引き渡し訓練を行いました。盛りだくさんの内容でしたが、ご参観いただいた皆様のご協力のおかげで、滞りなく実施することができました。本当にありがとうございました。